野菜ジュースは肌に悪い?飲み過ぎは体に悪いのかや効果・最適頻度についてご紹介

野菜ジュースを毎日飲み過ぎると肌に悪いと言われているのをご存じでしょうか?

よくみかんを食べると肌が黄色くなると聞きますが、みかん」だから肌が黄色くなると私も思っていました。

そこで今回は、野菜ジュースを毎日飲み過ぎると肌の色が変色するのかや、毎日飲むのはに悪いのかや最適頻度をご紹介していきます。

野菜ジュース飲みすぎは肌に悪い?

野菜ジュースを毎日飲み過ぎると肌に悪いのかをご紹介します。

野菜ジュースではありませんでしたが、昔みかんをたくさん食べ過ぎて手(肌)が黄色くなっていたので、個人的にもとても気になる問題でした。

調べた結果、柑皮症(かんぴしょう)」というそうで、上記のように野菜ジュースやみかんを大量に摂取しすぎた時に起こります。

野菜ジュースやみかんの中に含まれる「βカロチン」の血中濃度が上がり、肌が黄色くなったりすることがあります。

それでは、やはり野菜ジュースを毎日飲む(飲み過ぎてしまった)りすると体に悪いことが起こったり、肌の色が変わってしまうのでしょうか?

毎日の野菜ジュースは飲み過ぎで肌の色が変わる?他の病気の可能性は?

毎日野菜ジュースを飲んで、飲み過ぎて肌の色が変色した場合、他の病気の可能性はあるのか調べてみました。

βカロチンを摂りすぎると、肌の色が黄色くなる「柑皮病」という状態になることが分かりました。

しかし、肌の色が変わったことが、必ずしも毎日の野菜ジュースの飲み過ぎが原因とは限りません。

体に悪いような他の病気の心配は無いのでしょうか?

他の肌の色が変わる病気と言えば黄疸」が考えられます

この病気は、肝炎や肝硬変など「肝臓の病気」がある場合によく見られる症状です。

同じく肌の色が変わる柑皮症と黄疸の見分け方は「目(眼球)の白目の部分」を見て判断します。

  • 柑皮症…白目は白いまま
  • 黄疸…白目が変色している

というのが判断基準となっています。

野菜ジュースを毎日飲み過ぎで肌が変色していて、なおかつ白目も変色していた場合は、早めに病院に行ってお医者様にみてもらったほうがよいです。

毎日の野菜ジュースを飲み過ぎで柑皮症(肌の色が変わる)になった場合の対処法は?

毎日の野菜ジュースを飲み過ぎて柑皮症(肌の色が変わる)になった場合の対処法をご紹介します。

誰しも今、自分の体に起こっていることに病名がついたら、どうすればいいのか不安になると思います。

それがたとえみかんの食べ過ぎで肌の色が変わっただけだったとしても…(+_+)

ですので、ちょっと調べてみました。

その結果、柑皮症(肌の色が変わる)の対処方法は・・・

βカロチンの摂取量を減らすこと

です。

βカロチンの摂取量を減らせば、柑皮症(肌の色が変わる)の対処法になります。

そうすれば、徐々に変色した肌の色も、自然な肌の色(元の色)に戻るそうです。

何事も、摂り過ぎは良くないということですね。

もしもあなたが、毎日の野菜ジュースの飲み過ぎで肌の色が変わってしまった場合は、βカロチンの摂取量を減らしてみてください。

βカロチンの摂取量を減らしても肌の色が戻らない
毎日野菜ジュースを飲み過ぎていなくても肌の色が変わらない

といった場合は、違う原因も考えられますので、お医者さんを受診することをおすすめします。

野菜ジュースを毎日飲むのは肌に悪いのがわかったら

野菜ジュースを毎日飲む(飲み過ぎ)のは、肌の色が変わってしまうということをご紹介しましたが、続いて体に悪いのかご紹介します。

一日350g野菜を摂取することが、理想の量と言われています。

ですが、野菜ジュースばかり飲むと体に悪いとも聞きます。

毎日野菜ジュースを飲む(飲み過ぎ)は体に悪い?

毎日の野菜ジュースで一日の必要な野菜を摂取できるのなら、無理に食事で野菜を取り入れなく手もいいので楽ですよね。

ですので、少し調べてみました。

まず毎日野菜ジュースのメリット・デメリットをご紹介します。

【毎日野菜ジュースのメリット】

  • βカロチンやリコピン・鉄分・カルシウムなど、製造過程でも栄養素が変化しにくい
  • βカロチンやリコピンは生野菜を食べるより、体内の吸収が良い

【毎日野菜ジュースのデメリット】

  • 食物繊維が少ない
  • ビタミンCも製造過程で失われる可能性がある。
  • 製造過程で失われた栄養素を、加工後に添加している製品もある
  • 糖分やカリウムなどを摂り過ぎてしまう場合もある
  • 柑皮症(肌の色が変わる)恐れがある

野菜ジュースだけでは補えないものもある

上記を見てみると、野菜ジュース(加工)で摂りやすい栄養素もありますが、野菜が持っている大切な食物繊維などが少なく、もしくは失われてしまいます。

野菜ジュースだけでは、腸活に必要な「食物繊維」を摂りにくいということが分かりました。

であれば、野菜ジュースを毎日飲むことは悪くないけど、摂取できていない栄養素もあるので、野菜もしっかり食べて、野菜ジュースは補助的な物と思うのがベターではないかと思います。

野菜ジュースを飲む場合の最適頻度について

野菜ジュースを飲む場合の最適頻度についてご紹介します。

野菜ジュースは手軽に飲めますから、ついつい毎日の頻度でゴクゴク(飲み過ぎて)いってしまう場合もあります。

そこで、野菜ジュース飲む最適な頻度をご紹介します。

野菜ジュースの一日の最適な量は?

まず、野菜ジュースと言っても商品によって成分が変わってきますし、それによって適量も変わってきます。

例えば、素材の味を活かした「無添加」の商品や、甘く飲みやすいように「果汁」が使われている商品もあります。

ですので一日分の適量は、それぞれの商品の裏に記載されている「成分表」を確認してみてください。

飲む頻度もですが、一日分の量を確認してから、自分が一日に何回野菜ジュースを飲みたいかで割るといいでしょう。

上記でもご説明しましたが、飲み過ぎると栄養過多になって、肌の色が変色したり

なんてことになる可能性がありますので、飲む量には気を付けてくださいね

野菜ジュースでダイエットをする場合

ダイエットに野菜ジュースを取り入れたいと思っている人は多いと思います。

その場合、いつ頃摂取すればいいのでしょうか。

ダイエットを目的とする場合は、午前中の朝食の前に取ることが一番効果的です。

朝は、栄養分が吸収されやすく、デトックス効果も期待できます。

ただし、柑橘系の果物が入っている野菜ジュースはなるべく控えた方がいいです。

柑橘系の果物には「ソラレン」という、紫外線を吸収しやすくする働きがある成分が含まれています。

その為、お肌が紫外線を吸収し、日焼けしやすくなってしまいます。

お肌も整えたいと思う人にとって、紫外線は大敵です。

お肌の為にも、野菜ジュースの裏の材料や成分表をよく確認して購入しましょう。

仕事や勉強に集中したい時

一日の中で、一番集中力が散漫になってしまう時間帯はいつだと思いますか?

私が思うに、お昼ご飯を食べた後、眠気を感じたりで集中力が切れることがしばしばあります。

みなさんも、一息入れたいと思う時間帯ではないでしょうか。

世間一般でいうところのおやつの時間」がベストな時間ではないかと思います。

野菜ジュースに含まれている、ブドウ糖などの糖分は「脳」に力を与えてくれます。

脳が糖分を補給すれば、頭がスッキリして、再び集中力を高めることができます。

頭を使うと、意外なことにカロリーが消費されるので、野菜ジュースほどの甘さのものなら、あまり太らないようですよ。

野菜ジュースをあまり飲まない方が良い時間帯は?

野菜ジュースを飲むベストな時間帯は、目的別に違うことが分かったと思います。

では、反対に野菜ジュースを飲まない方が身体にいい時間帯ってあるのでしょうか?

結論を言いますと、夜遅くや寝る前に野菜ジュースを飲むことは控えた方がいいです。

野菜ジュースには、いろいろな栄養が含まれていますが、夜は身体を休める時間帯です。

寝る前に野菜ジュースを飲んでも、取り入れた栄養素は使われることはありません。

つまり身体に栄養が貯まって「脂肪」になってしまう可能性があります。

また、夏は野菜ジュースを飲むと、日中に外にいる場合などは、紫外線を吸収し日焼けしやすくなってしまいます。

というなら、お肌の為には朝も控えたほうがいいといえるでしょう。

一日に野菜ジュースを飲む量は、商品によって変わりますのでご自分で確認が必要ですが、身体にとっていつ飲むのが最適なのかは、目的によって変わってきます。

自分の目的にあった野菜ジュースの飲み方をして、身体にいい生活をしていきましょう。

野菜ジュース(飲み過ぎ)は肌に悪いのか|まとめ

毎日の野菜ジュースの飲み過ぎで肌の色が変色するのかや、毎日飲むのは体に悪いのかや最適頻度をご紹介しました。

柑皮症(肌の色が変わる)になってしまった時は、βカロチンの摂取量を減らしてみてください。

野菜ジュースにも、いろいろな商品があります。

野菜が含まれているのかわからないくらい、飲みやすくて甘い野菜ジュースや、素材をそのままミキサーにかけてるだけでは?と思うくらい濃い野菜ジュース。

本当にいろいろな種類がありますね。

どの野菜ジュースを飲むかはお好みですが、飲む時間を少し気を付けていけば、体に悪いということもなく、とっても良い効果を及ぼすのではないでしょうか。

飲む時間はお肌の為にも注意が必要です。

日々の食事で摂り切れなかった栄養を、おいしく簡単に取り入れることができるので野菜ジュースは本当にありがたい存在です。

ですが、何事も飲み過ぎはよくありませんので、適量を守って美味しくいただきましょうね。