顔の歪みが右下がり?【必見】歪みを治す(改善)する方法をご紹介!原因とチェック方法についても解説します

鏡で自分の顔を見た際に左右非対称が気になったことはありますか?

右下がり・左下がりになっていませんか?

立っているとき、どちらか片方に体重をかけていることは ありませんか ?

骨盤が歪むと、体全体が歪んでしまいます

歪みを放っておくと自律神経やリンパの流れが悪くなり、体に支障をきたしてしまいます。

今回は、一番気になる&直すべき顔の歪みを改善する方法をお教えします !

 



顔がゆがむ原因は?まずは顔のゆがみをチェック

まずは顔のゆがみのチェックをしてみましょう。

鏡を見て自分の顔の中心に線を引いたときに左右のパーツの位置の差を見てみましょう。

 

顔のゆがみのチェックポイント

チェックするポイントは

  • 肌のたるみ
  • 眉毛の位置
  • 目の大きさや
  • ほうれい線の深さ

などがあります。

 

他にも、口角の上がり方や口を閉じたときに顎がガクガクするかどうかもチェックしてみてください。

 

顔の歪みが右下がり?ゆがむ原因とは?

ストレスや緊張などによる、顔の筋肉のこわばりです。

また作り笑いなどからも生じます。

 

もう一つは、日常生活で積み重ねられた癖です。

 

頬杖をついたり、足を組んだり、立っている時に片方に体重をかけたり、片側で噛む癖があったり、さまざまな癖によって歪みが生じます。

 



顔の歪みを治す(改善する)方法を紹介します!

主に 四つの方法を 紹介します。

 

一、もっとも手軽なのはマッサージ

凝り固まった筋肉をほぐしましょう

それでは具体的な方法を、説明して行きます。

 

  • 咬筋を押しながら10秒間口を開きます

咬筋は、耳の横、頬骨の下あたりの噛み締めたときにポコッとなる部分です。

これを3セット行います。

 

  • 咬筋を押しながら口を左右に動かします

あごをずらすイメージです。こちらを10秒間行います。

咬筋を 押しながら、口を前後に動かします。

顎をしゃくったり戻したりするイメージで動かします。

こちらも10秒行いましょう。

 

  • フェイスラインのマッサージ方法を紹介します。

親指と人差し指を使って、あごから耳に向かってつまむようにしてマッサージして行きます。

 

  • 顔のゆがみ改善には鎖骨のマッサージも効果的です。

まず二本の指で鎖骨のくぼみを内側から外側に向かって押してください。

次に耳たぶの後ろを二本の指で押してください。

首の後ろ側もマッサージすると、さらに効果が得られます。

 

二、内側から直して行く事が出来るストレッチ

 

  • あごの付け根押さえたまま口を開いたり閉じたりします。

あごのストレッチをすることで顎関節症の改善も期待できます。

 

  • 次は上半身のストレッチです。

顔の歪みは体の歪みにも つながっているので 並行して行うことをお勧めします。

体の中心がぶれないように 腕を軽く組み、下半身を動かさないようにして上半身を、左右に20回ひねります。

 

  • 表情筋のストレッチも行いましょう!

全力で

あいうえお

と、顔全体の筋肉を伸ばしたり縮めたりしながらやってみてください!

 

三、左右バランスよく噛む治し方

ガムを左右の歯を使って噛むことでバランスが整えられます。

左右十回ずつ噛むことを意識して、上の歯と下の歯が当たらないくらいの力でかみます。

 

長い時間噛んでいるとエラが張ってしまうので、20分程度でやめて、終わったら顎のマッサージをきちんとしましょう。

 

四、整骨院・整体で調整

日ごろの癖はなかなか治りにくいものです。

しかし顔の歪みや体の歪みは 万病の元です。

歪みが気になる方はプロの手を借りて バランスの良い体作りを行ないましょう 。

 



顔の歪みを治す(改善)方法・原因とチェック方法|まとめ

さていかがだったでしょうか?

 

何気ないクセの積み重ねが歪みを作り出してしまいます。

1日の終わりなどに 調整をするようにして体が大きく歪まないようにしましょう。

 

特に寝るときの体勢に要注意です。だいたい6-8時間程度 睡眠時間はあります。

その間うつ伏せや横向きで寝ていると、体が歪んだまま長時間過ごしていることになります。

 

そのようなことにならないように、少しずつ気をつけて行きましょう!

 

姿勢を正し、歪みを整えるだけで、体も心も軽くなりますよ。

 

あわせて読みたい:

自まつげがふさふさになる?まつ毛美容液の効果と成分について解説します!自分のまつ毛を育てよう

https://a4ta10ki.com/?p=4805

 

【必見】いちご鼻の治し方・改善方法!みんなのケア方法は間違ってる?毛穴が開きやすい季節に対策しよう

https://a4ta10ki.com/?p=4827

 

美肌を簡単に手に入れる方法は?美肌の人がやっている4つのルーティーン!基本からニキビ跡を改善する方法も

https://a4ta10ki.com/?p=4749