正月太りで【3キロ】急激に太った助けてという方必見!戻らない原因は?戻し方は運動が一番の解消法か

年末年始は家族や友達と一緒にゆっくりと過ごしたり、ワイワイガヤガヤしながら楽しく食事ができるので、ついつい料理を食べすぎて正月太りをしてしまう方も多いと思います。

おせち料理や食事も豪華になりがちですので、どうしても一杯食べてしまいますよね。

私も、お正月はたくさん食べすぎて体重が太ってしまい、後から後悔する事が多いです(笑)

 

だいたい、2kg~3kg位太ってしまうと言われていますがお正月時期は、たくさん食べてしまうだけではなく、運動不足になりがちなので、正月太りの体重がなかなか戻りにくいです。

 

今回は、正月太りが戻らない原因や解消法は運動が一番なのかについて皆さんにご紹介していきます。

 



正月太りが戻らない!太った助けてという方必見

正月太りが戻らない方で、その後もズルズルと食事量や生活リズムを戻せずに体重が増加する人がとても多いです。

 



 

【正月太り】はまずはじめに内臓脂肪が蓄積

しかも、やっかいな脂肪は大きく分けると

  • 身体の内側につく【内臓脂肪】
  • 身体の表面につく【皮下脂肪】

とあるのですが、まずは目では確認できない内臓脂肪が蓄積されてくるのです!

 

その後、ある程度内臓脂肪がつくと今度は、

  • 身体のお腹・お尻・二の腕・首・顔・太もも

などにじょじょに脂肪がついてきて太っていきます。

 

そして、この脂肪はだいたい1ヶ月~3ヶ月かけてついてくるので、なかなか自分では正月太りしてきたな~と気づく事が困難なんですよね!

 

食べるだけ食べて、運動を全くしないと、健康にも悪影響を及ぼす原因にもなりますので適度な運動は必要だと思います。

 

私は、13年前から定期的に太らないようにストレッチや運動をしているお陰もあり外見的には太っていないです。

 

ですが、それでも油断して生活をしていると内臓脂肪がたっぷりついてしまう事もあるので体重計には頻繁に乗るようにしていますね。

 



正月太りで【3キロ】が戻らない原因とは?

正月太りが戻らない原因を調べてみました。

 

摂取カロリー以上に消費する必要がある

太ってしまうメカニズムは、食べ物の摂取カロリー以上に消費するカロリーが少ないからなのですが、それとは別に基礎代謝量といって人間が活動をしていく上で必ず必要なエネルギーがあります。

 

ですので、基礎代謝量分の消費エネルギーよりも摂取カロリーが上まわらないようにするのが、体重を増やさないコツになります。

 

正月太りが戻らないと嘆いて後悔する前に、

  • 運動をしてこの基礎代謝をアップ
  • 普段から食事のカロリー計算

などをしておくだけで、あなたの身体は太りにくい体質になると思います。

 

正月太りが戻らない原因は、主に食べ物・食事の摂取カロリーが物凄く多いのが考えられますが、太ってしまったからといっていきなり食事量を減らしてダイエットを始めたり長期間の断食を実行するのは身体に良くないです。

 

大切なのは、体重ではなく体脂肪率ですので、まずは自分の体脂肪率がどのくらいあるのか測って、普段の食生活のカロリーや栄養を考えてから体重を減らす事を意識してください。

 



正月太りの戻し方は運動が一番?

正月太りが戻らない時の解消法は運動が一番なのでしょうか。

 

私は、太ってしまった時に体重を減らした方法は

  • 【運動+食事量を減らす】

という事を実践しました。

 

9ヶ月間で、約10kgのダイエットに成功をしたのですが、脂肪が急激に減るのは食事の量を減らせば減らすだけ効果がありました。

 

そして、運動では食事量を減らすほどの脂肪減少効果はなく、比較すると【運動-3kg・食事量を減らすー7kg】で合計10kgの減量だと感じました。

 

運動をしないとリバウンドの危険が

当然、食事量をとても減らせばたくさん痩せると思われがちですが、実は、運動を全くしないと【リバウンド】の症状に襲われる事が多いのです!

 

リバウンドの症状は怖いもので、正月太りで太っていた時の体重よりも最悪な場合、さらに太ってしまう状態になってしまうので適度な運動はした方が良いですね。

 

後は、長期間の断食はNGだと思いますがプチ断食位であれば身体の老廃物も排出されやすく健康的に痩せていけると思います。

 

なので、正月太りが戻らない時の解消法は

  • 【運動+食事量を減らす】

という事が一番、健康的に痩せる事ができるのではないでしょうか。

 



正月太りが戻らない原因|まとめ

いかがでしたでしょうか?

 

今回は、正月太りが戻らない!助けてという方に向けて、正月太りの原因やおすすめの戻し方をご紹介しました。

 

今回の記事をまとめおくと・・・

  • 正月太りが戻らないのは、年末年始のお休みにたくさん料理を食べて全く運動しない方が多いですし内臓脂肪や体の外側につく皮下脂肪が1~3ヶ月間位かけてじょじょに体に蓄積されてくるからです。
  • 正月太りが戻らない原因は、食べ物の摂取カロリーが消費カロリーを常に上回っている事が多く年末年始だからといって全く運動をしないのは危険です。
  • 解消法は、運動だけではなく【運動+食事量を減らす】事を心がけたり、プチ断食も健康的で身体に良いと思います。

 

最後まで読んでいただきましてありがとうございました。

 

あわせて読みたい:

おせち料理【14種類】食材の意味を解説します!起源(由来)や歴史も紹介

https://a4ta10ki.com/?p=2066

 

年末年始【ずっと家】にいる人はのんびり何する?後悔しないおすすめな連休の過ごし方をご紹介!休みに在宅率高い方必見

https://a4ta10ki.com/?p=1721