※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。
冬が終わり、新学期で出来た新しい友人と出かけることも多くなる4月。
「春ディズニー」という言葉もあるくらい、この時期は学生同士でディズニーを訪れる人が多いようです。
ディズニーシーでは、毎年人気のイースターが開催されます。
今回は4月にディズニーランドやディズニーシーを訪れる際の服装や持ち物についてまとめました!
ディズニーランド・シーに行く際の服装
4月はどんな服装でディズニーランド・シーへ行ったらよいのでしょうか?
そもそも、4月のディズニーランド・シー周辺は寒いのか、暖かいの?
地方から行く人にとって、ディズニーランド・シー周辺の気温はわからないので、天気予報を詳しくチェックする方もいるかと思います。
まずは、舞浜周辺の平均気温や降水日数をお知らせします♪
【4月】舞浜の気温
ディズニーランド・シーがある舞浜の平均気温、最低・最高気温、降水日数は以下の通りとなっています。
- 平均気温:14.0℃
- 最低気温:10.1℃
- 最高気温:18.3℃
- 降水日数:9日
こうしてみると、降水日数も少なく、比較的暖かく穏やかな天候に見えますよね。
しかし、ディズニーランド・シーの周辺には海があり、そこから吹く海風によって、体感温度はかなり低くなっています。
さらに、4月とはいえ、夜はかなり冷え込むので注意が必要です。
ディズニーランド・シーを訪れる際の服装
では、ディズニーランド・シーを訪れる際の服装はどういったものがいいのでしょうか。
上着は必要?
夜まで楽しもうと考えているのであれば、上着は絶対必要です!
昼間、太陽が出ている間は暖かいですが、夜になると冷え込むので上着は必ず持っていくのが◎。
日中の天気のいい日などは、半そでで園内を歩いている男性を見かけますが、基本的には上着は着たほうがいいでしょう♪
ストッキングやタイツは暑い?
スカートで行くのであれば、ストッキングやタイツの着用をお勧めします。
先に説明した通り、ディズニーランド・シーの周辺は海風が吹いており、長時間屋外でアトラクションに並ぶ際はかなり寒さを感じます。
そのため、足が冷えないようにストッキングやタイツを着用することはとてもおすすめ♪
また、
ロングスカートだから大丈夫!
と安心している方も、念のため七分のレギンスや長い靴下をはくことをおすすめします。
ブーツ?スニーカー?サンダル?
ディズニーランドやディズニーシーでは、かなりの距離を歩くため、普段から履き慣れた靴で行ったほうがいいでしょう。
ヒールのある靴でも靴擦れしないというのであれば、パンプスでもOK。
しかし、つま先の出ているサンダルやミュールは、そこから体が冷えてしまうのでおすすめできません。
4月の【TDL】必須!持ち物リスト
次に、4月にディズニーランド・シーへ行く際の、あると便利な持ち物を紹介していきます♪
ストール
肌寒く感じた時に、首や肩にさっと羽織れるのであると便利♪
特に、夜のパレードを見るときや、アトラクションに並ぶ際は体が冷えるので、一枚あるととても重宝しますよ。
カイロ
実際、4月にディズニーシーへ行ったときはカイロがあってとても助かりました。
やはり4月は、いくら天気がいいとは言え夜は冷えこみます。
貼らないタイプだと、ポケットの中に入れておいて、手が冷たくなった時に温めることができるのでおすすめです♪
日焼け止め
まだ、本格的な日焼けの時期ではありませんが、日焼け止めを持っていて損はありません。
屋外で長時間アトラクションに並ぶとき、自分が思っているより紫外線を浴びています。
後で鏡を見て、
顔が赤い!日焼けした!
とならないために、予防しましょう。
4月にディズニーランド・シーに行く際の服装(コーデ)|まとめ
いかがでしたか?
4月になり、暖かくなったとは言え、夜は冷えこむので防寒対策は行ったほうがいいでしょう。
アトラクションに並んだり、パレードを待つ間はじっとしていることが多いため、体は冷たくなります。
寒さで遊びに集中できなくなる前に、しっかり寒さ対策を行って、春のディズニーランド・シーを楽しんでください♪
あわせて読みたい:
5月にディズニーランド&シーに行く際の服装(コーデ)は?寒い?暑い?格好と持ち物をご紹介!
6月にディズニーランド&シーに行く際の服装(コーデ)は?寒い?暑い?格好と持ち物をご紹介!