リップティントの危険性とは?色素沈着しない?【正しい落とし方】もご紹介!

飲み食いしても色が落ちづらいことで有名なリップティント

様々なコスメブランドがリップティントティントを発売し、メイク用品の中でも高い注目を浴びています。

そんな大人気のリップティントですが、実は色素沈着などの危険性があるって知っていましたか?

そこで今回は、リップティントの色素沈着などの危険性と、正しい落とし方を紹介します。

メイク好きの方はぜひ参考にしてください♪

 



リップティントの危険性とは?色素沈着について

リップティントと口紅とグロスの違い

リップティントは唇の角質を染めることで色持ちを良くし、食べても飲んでも色が落ちにくくなるようにしています。

口紅のように唇に色をのせるだけではないので、すぐに落ちないという原理はわかりますよね。

しかし、角質を染めるような方法で色を付けるリップティントは、色素沈着の危険性はないのでしょうか?

 

リップティントの【危険性】色素沈着しない?

リップティントですが、基本的には色素沈着の危険性は心配しなくても大丈夫

というのも、唇のターンオーバーは肌に比べてとても早く、リップティントで角質を染めてもすぐに細胞が生まれ変わってくれるのです。

の速さはなんと肌の約7倍

肌は約28日で生まれ変わるのに対し、唇はなんと3日ほどで新しい細胞に生まれ変わっているのです。

そのため、リップティントで染めた角質も、通常であれば3日ほどで剥がれ落ち、新しい角質へと生まれ変わるというわけなんです。

なので、基本的には色素沈着の危険性を心配しなくても大丈夫というワケです。

 

リップティントの【危険性】唇が荒れる原因になるって本当?

リップティントの危険性として角質を染めるため口紅よりも乾燥しやすく、唇が荒れる原因となることも。

荒れた唇を放置してしまうと、荒れたことが原因で唇の色むらが目立ち、そこヘリップティントティントを重ねると荒れたところだけ色が優先的に入ってしまう危険性があります。

結果的に唇のターンオーバーがうまくいかず、ずっと荒れた状態になる危険性が…。

そういった危険性を回避するためには、リップティントを使う場合は唇が荒れていないことを確認し、気が付いたらリップクリームなどで保湿してあげるといいでしょう。

 



危険性回避!リップティントの正しい落とし方

先ほどリップティントの色素沈着の危険性は基本的には心配しなくてもいいとお伝えしましたが、クレンジングの際にしっかり落とさないと色素沈着の原因になる危険性があるんです。

最近はより色持ちの良さを追求したリップティントが普及し、唇を拭いただけじゃ落ちない種類も出てきているのです。

そういった強力なリップティントは、正しい落とし方をしないと色素沈着してしまう危険性が…。

では、リップティントはどうやって落とすのが危険性回避になるのでしょうか?

続いて、色素沈着の危険性を回避するリップティントの正しい落とし方をご紹介していきます。

 

リップティントの正しい落とし方は?

本来であればお手持ちのクレンジングで十分落とすことが出来ます

しかし、色が落ちないからと言ってごしごしこすると唇がダメージを受けてしまう危険性が。。。

落とすときは極力摩擦が発生しないようにやさしくなでるようにするのが、色素沈着の危険性を回避する方法です。

 

ティントの危険性が不安ならティントリムーバー!

落ちているか不安な人は、リップティント専用のリムーバーを使うといいでしょう。

液状のものはコットンにしみこませ、唇に少し置いた後にふき取ってください。

ジェル状のものは唇をマッサージするような感じで優しくなでるといいでしょう。

ティント専用のリムーバーも色素沈着の危険性を減らしてくれます。

 

落とした後は必ず保湿を!

リップティントを落とした後は、必ず保湿をして下さい!

リップティントを使用した時点で乾燥している唇をしっかりクレンジングするため、いつも以上に唇は乾燥してしまいます。

先程も申し上げたように、乾燥は色素沈着の危険性につながってしまいますので、しっかりとした保湿は必要です。

リップティントを落とし終わったら、乾燥予防のために必ずリップクリームやヴァセリンで保湿してあげましょう♪

 



リップティントの危険性と正しい落とし方|まとめ

普段何気なく使っているリップティントですが、唇は細胞の生まれ変わりが早いので色素沈着の危険性はほとんどありません。

 

しかし、色持ちの良さがウリのリップティントを使ったり、荒れたままリップティントを使うことで色素沈着の危険性が出てきます。

今回紹介したリップティントの正しい落とし方を実践し、荒れや色素沈着のないプルプルのリップを目指しましょう♪

 

あわせて読みたい:

【落ちない】リップティント5種類を比較!初心者におすすめしたい【発色抜群】な人気リップティントをご紹介

https://a4ta10ki.com/?p=3467

 

リップティントの落ちない塗り方を紹介!塗り直し・メイク直し不要な落ちにくい塗り方とは?

https://a4ta10ki.com/?p=3206

 

メイク【初心者必見】リップティント・口紅・グロスの違いとは?3種類の比較とメリット・デメリット

https://a4ta10ki.com/?p=2933

 

メイク【初心者必見】リップティント・口紅・グロスの違いとは?3種類の比較とメリット・デメリット

https://a4ta10ki.com/?p=2933