暖かい日が多くなり、肌を出す機会が多くなってきたそんな時、女子が気になるのはムダ毛!
いくら可愛くオシャレしていても、ムダ毛の処理が上手くいかないとその日の気分は最悪に。
特にデートの時に、ムダ毛処理が上手くいかなかったら泣きたくなりますよね。
そこで今回は、正しいムダ毛処理の方法やコツをご紹介します。
※最短5分!ぶっちゃけ剃るのがメンドイなら
ぶっちゃけ剃るのがメンドイ。。。という場合は、除毛クリームと併用するのもありですね。脱毛サロンは高額ですし、カミソリは肌を傷つける危険があります。処理の仕方にはそれぞれメリット・デメリットがありますが、除毛クリームは簡単にすべすべになれるといったところでしょうか。鈴木奈々さんをイメージに使っているSuRuRuなら初回限定890円とお試しもあるので、試してみるのもありですね。
正しいムダ毛処理の方法は?
ムダ毛処理の手順は簡単!
正しい方法を紹介するので、参考にして下さい♪
1.肌を温める
まずは肌を温めましょう。
肌を温めることで毛が柔らかくなり、ムダ毛を処理しやすくなります。
2.毛の流れに沿って剃刀を滑らせる
剃刀で剃るときは、必ず毛流れに沿って剃りましょう。
逆剃りのほうがムダ毛処理に向いていると思われがちですが、肌を傷つけてしまいます!
足も腕も毛の流れに沿って剃刀を滑らせ、脇を処理するときは片方の手で皮膚を引っ張りながら剃るとうまくいきますよ♪
3.処理後は保湿を!
毛を剃り終わったら、保湿をするようにしましょう。
剃刀を当てた肌はダメージを受け、乾燥しやすくなっています。
ここで保湿を怠ると肌トラブルを起こし、剃刀負けや埋没毛の原因になることも…。
処理後は保湿クリームなどを使って肌のケアを行いましょう♪
ムダ毛処理のコツ・NGな事
正しいムダ毛処理の方法を紹介しましたが、実はこのほかにもいくつかコツがあるんです!
次はムダ毛処理のコツを紹介していきますので、参考にして下さい♪
ムダ毛処理のコツ①|浴室で処理はNG
入浴中は肌も適度に温まり、肌表面の汚れも取れて衛生的かと感じますが・・・
実は浴室でのムダ毛処理はNG!
入浴中の肌は柔らかくなっており、剃刀を当てると必要以上に肌を刺激してしまいます。
ムダ毛処理をする前は、暖かいタオルなどで肌を温めるようにしましょう!
ムダ毛処理のコツ②|剃るときはシェービングを
剃刀を当てる時は、

ボディソープを付けている
という方も多いのではないでしょうか?
実はボディソープを付けるのはNGなんです。
体を洗った後の泡は、たくさんの汚れを含んでいます。
その泡が剃刀を当てたときの肌表面の見えない傷に入り込み、肌トラブルを招く恐れが…。
剃刀で処理する場合は、シェービングムースやジェルを使うようにしましょう。
ムダ毛処理のコツ③|剃刀は1回滑らすだけ
つるつるの肌になりたいからといって、何度も剃刀を滑らせている方は居ませんか?
実はそれもNG!
何度も剃刀を肌にあてることで、肌はどんどんダメージを受けていきます。
ダメージを受けた肌が修復されても、その下で毛が伸びてしまい、埋没毛になってしまう可能性が…。
埋没毛や剃刀負けといった肌トラブルを予防するためにも、剃刀は毛流れに沿って一回滑らせるだけにしましょう♪
ムダ毛処理のコツ④|処理後は肌を冷やす
意外と知られていませんが、ムダ毛処理後は肌を冷やすのが◎。
肌を冷やすことでかゆみや炎症が抑えられ、肌トラブルを起こす可能性を下げることが出来ます。
また、肌を引き締める効果もあるので、処理後は肌を冷やすようにしましょう♪
ムダ毛処理のコツ⑤|疲れている・生理前後はしない
疲れているときや、体調が悪いときは体の免疫力が弱まっています。
同じように生理前後も肌の抵抗力や修復力が弱まるので、この時期はムダ毛処理には適していません。
生理が終わって3日から1週間くらいがムダ毛処理のベストタイミングなので、覚えておきましょう♪
脱毛サロンというツルツルへの近道
先程、正しいムダ毛処理の方法をご紹介しましたが、とは言っても

剃るのもめんどくさい
という方もいますよね。
自分で処理する分、時間もかかるし、カミソリで剃ったことによる肌荒れなどの肌トラブルもつきものです。
脱毛サロンについてもご紹介していきます。
脱毛サロン
脱毛サロンが提供する永久脱毛は、ムダ毛の悩みを解決してくれるので人気が高まってきました。
一昔前に比べると、男性用の脱毛サロンも登場したりと、ずいぶん身近になりましたよね。
おすすめの脱毛サロンをご紹介します。
最先端の脱毛サロン【ササラ】
脱毛サロン【ササラ】の特徴は、最先端の機器を使用しているので、施術時間が短いこと!
0.1秒間に1回照射するから、
なんと、1秒で10回の照射という計算に。
全身脱毛が60分で終わるというから、驚きです。
また、連続冷却システムを使用しているので、痛みがないのもいいですね。
今ならキャンペーンで、
- 学割最大5万円OFF
- アオハル割(10代限定)最大5万円OFF
など、お金がない学生さんにお得なのがポイント◎。
首都圏・都市部に店舗があるので、都会に住んでいる人にはおススメです。
【ササラ】の口コミ
友達が紹介してくれて通うようになった脱毛サロンです。栄駅から近くて行き帰り便利だし、ちゃんと脱毛効果あるのに痛くないのがすごくいいと思います。ホワイトニングもついでにやってるけどそっちもいいですね。サロン内もきれいで居心地いいです。
友達から紹介してもらってこの脱毛サロンに通い始めました。双方が割引になるのが嬉しい。毛が柔らかくなってきてとても良い感じなので、私も紹介しようかな…!
家からのアクセスも良く助かっています。超有名というほどではないかもですが、店舗もたくさんある脱毛サロンさんなので信頼できるかなと。施術の痛みもなく快適です。
こちらは、名古屋栄店のササラの口コミとなっています。
脱毛サロン【リンリン】

とにかく安く脱毛サロンに通いたい!
という方におすすめなのがリンリン。
脱毛機メーカー直営サロンなので、導入費用がかからない分、他の脱毛サロンよりも価格が安くなっています。
実際、私の知り合いでも

要は、安く脱毛できればそれでいい!
と言った理由から、リンリンに通った人は多いです。
リンリンは店舗数が50店舗以上と広く展開してますので、あなたの街や近くにあれば通いやすいのもメリットです。
【リンリン】の口コミ

毎回の毛処理が楽になった!

気にしないで手足を出せるようになった

徐々に毛の量が少なくなってきて、その変化がみれて良かった!
口コミでは、いい評判が多いですが、実際には店舗によって評判が異なったり、スタッフさんによるという意見もありますので、お近くの店舗の口コミを調べてみることをおすすめします。
私の友達も、

ここの店舗は良いけど、あそこはあまりよくない
など、店舗によって善し悪しがあると言っていました。
女子【必見】正しいムダ毛処理の方法とコツ|まとめ
いかがでしたか?
本来であれば全身脱毛をしてムダ毛を気にしない生活を送りたいですが、お小遣いをやりくりしている学生さんや時間の少ない社会人には難しいですよね。
正しいムダ毛処理の方法やコツを覚えると、剃刀負けや埋没毛といった肌トラブルも最小限に抑えられますし、なんといっても低コストで楽!
ぜひ今回紹介したムダ毛処理の方法やコツを身に着けて、肌トラブルのない素肌を手に入れましょう♪
最後までご覧いただきありがとうございました1
あわせて読みたい:
脱毛は自宅(自分)でできる!家庭用脱毛器の効果とメリットやデメリットをご紹介

脱毛サロンと医療脱毛どっちがいい?ツルツルを目指すなら医療脱毛がオススメ!

子供(女の子)の口ひげが気になった時にみる記事|解決策【3選】

【子供がプール授業で水着】教えて!体毛は処理してあげるべき?
