ファミリーマート店の限定商品【タピオカティーラテ氷】の新作【タピオカほうじ茶ラテ氷】が発売されていますね!
同種類の新商品が発売されるという事は、口コミ(評判)も良く人気が高く購入するリピーターもたくさんいる証拠です。
タピオカドリンクとは、また違った風味だと思いますがタピオカはホントに色々な素材に上手くマッチできる万能商品ですよね。
今回は、タピオカほうじ茶ラテ氷のカロリー・味や値段(価格)について皆さんにご紹介していきます。
タピオカほうじ茶ラテ氷の値段(価格)を調査
2019/8/10
タピオカほうじ茶ラテ氷 / 赤城乳業(トーニチ)#今日のアイス pic.twitter.com/9dTpblgCTz— あいすちゃん (@nice_ice_ice) August 10, 2019
タピオカほうじ茶ラテ氷の値段(価格)を調べてみました。
外側にほうじ茶かき氷+内側にミルク味のアイスと、
モチモチした食感のタピオカ
が入っています。
そもそもほうじ茶って?
ほうじ茶とは、緑茶の仲間で若い人はなかなか飲まないと思いますが、油や水を使用しないで加熱&自然乾燥をさせています。
カフェイン量が少なくて、
妊婦さんや赤ちゃんにも安心して飲めます。
流行りのタピオカとコラボさせている事で、老若男女の幅広い世代の方々が飲めると思いますのでコチラも人気商品になっていくのではないでしょうか。
タピオカほうじ茶ラテ氷の値段(価格)は、198円(税込み)でカロリーも高くなく甘さ控えめの味になっています。
ほうじ茶は健康にも良いですし、とてもヘルシーな商品だと思います。
タピオカほうじ茶ラテ氷はどんな味?
仕事終わりにあいちゅ(*´³`*) ㄘゅ💕
ファミマ限定のタピオカほうじ茶ラテ氷\( *´꒳`*)/
サッパリしてて美味しい(๑•̀ㅂ•́)و✧ pic.twitter.com/NmrgumiTOb— くらら。 (@kurara_yk) August 14, 2019
タピオカほうじ茶ラテ氷は冷凍させたタピオカが入っていて、
もちもちとした食感
がありコンニャク製品ですので低カロリーなんです。
ほうじ茶かき氷はさっぱりとした味わい
ほうじ茶かき氷は、ほうじ茶の香ばしい香りとシャキシャキした食感のかき氷が混ざり、さっぱりした味になっていて甘いミルク味のミルクアイスとの相性が抜群です。
なかなか、かき氷とアイスクリームを一緒に食べれる商品は珍しいと思います。
さっぱりした味わいなんですが、ミルクの主張が少し強いので後味に甘みが残りますが美味しいです。
また、タピオカほうじ茶ラテ氷の隠し味には、沖縄県産ブラウンシュガーが使われており厳選した拘りの素材が活かされていてコクのある風味がします。
色々な素材が含まれていますが全体的に、味のバランスも良く美味しいと思う方が多いと思いますね!
自分も、またリピート買いしたい商品の一つなのでオールシーズンで販売される事を期待しています。
タピオカほうじ茶ラテ氷のカロリーが凄い?
タピオカほうじ茶ラテ氷のカロリーは、どの位なのでしょうか調べてみました。
食べてみて美味しくても、高カロリーだとリピート買いしにくいですよね(笑)
タピオカほうじ茶ラテ氷のカロリーは?
タピオカほうじ茶ラテ氷のカロリーは、
- 一個あたり【170kcal】
となっており、とてもカロリーが高い商品ではありません。
<成分>
- 脂質=5.3g
- タンパク質=1.5g
- 炭水化物=29.7g
- 食塩相当量=0.07g
食べても太りやすい食品ではないので、ダイエット中でも気持ちよく食べれるのではないでしょうか。
ですが、ファミリーマートの限定商品となっており、すぐに売り切れになったりする事もあると思いますので思い立ったらすぐに食べてみる事をおすすめします。
【ファミマ】タピオカほうじ茶ラテ氷|まとめ
いかがでしたでしょうか?
今回はファミリーマートから発売されてタピオカほうじ茶ラテ氷のカロリーなどや味わいなどについてご紹介しました。
タピオカほうじ茶ラテ氷のカロリーは【170kcal】で、腹持ちが良く減量中の方でも安心して食べる事ができます。
さっぱりした味のほうじ茶ラテ氷と、甘いミルク味のアイスクリームが上手くマッチしていて後味にじゃっかん甘みが残りとても美味しいです。
値段(価格)は1個【198円(税込み)】で、ファミリーマート限定商品で数が少なく売り切れになる事もあると思いますので早めに食べる事をおすすめします。
タピオカほうじ茶ラテ氷のカロリーが凄い?味や値段(価格)を調査
について、まとめてみました。
最後まで読んでいただきましてありがとうございました。
あわせて読みたい:
【ファミマ】タピオカほうじ茶ラテ氷の口コミ(評判)!量や通販購入は?
