スノーボードのウェアって種類が多くてどれを買うか迷っちゃいますよね。
安い買い物ではないですし、どうせなら【失敗しない】ウェアが欲しい!
そんな方のために、今回はスキー場で上手い人がよく着ている有名ブランドを、現役スノーボードインストラクターの僕がご紹介します。
人気のものから安いものまで、あなたはどれを選ぶ?
※簡単にホテル最安値が見つかります
ホテル予約サイトはたくさんありますが、どこが最安値かを探すなら『ホテルズコンバインド』が便利です。100以上のサイトを網羅してますので、泊まりたい宿の最安値を探すにはありですね。
スノーボードウェア【失敗しない】おすすめ有名ブランド5選
それでは、おすすめのスノーボードウェアを各ブランドのおすすめポイントを踏まえつつご紹介していきます。
とにかく『かっこいい!』スノーボードウェア
▪️adidas(アディダス)
あまり知られてはいないのですが、実はアディダスからスノーボードウェア出てるんです!
さすがは大手スポーツ用品ブランド。
機能性・快適性はもちろんのこと、なんといってもめちゃくちゃかっこいいです。
あの3本線は広大なスキー場でもバッチリ目立ちます。
ウェア業界ではまだまだ日が浅いので、今のうちにゲットしておくと流行先取り間違いなしですね!
また私の独断と偏見からして、スキー場でadidasのウェアを着ている人はかっこよくて上手そうです!(上手いかどうかは別として笑)
価格は他メーカーと比べるとやや高めの設定ですが、上記の点をふまえ、かなりおすすめな、間違いないブランドです!
▪️VESP(ベスプ)
ちょっとウェアを調べたことのある方なら、ご存知の方が多いと思いますこのVESP。
アメリカンワークスタイルをテーマにしたウェアブランドで、私が尊敬してやまないスノーボーダーTYLER LYNCH(タイラーリンチ)様もサポートを受けています!!
VESPの特徴はシルエットのかっこよさ。
時代と逆行した太めのシルエットで、グラトリやジブ好きな人はよく着ていますね。
機能性も耐水圧10,000mm~15.000mmあるのでスノーボード中にお尻が濡れる心配もありません!
私も現在VESPを着ていますが、他にはないVESPのシルエットは本当にかっこいいですよ!
脱力系な、ゆる~いスノーボードスタイルが好みの方にオススメなブランドです。
高機能&奇抜なデザインのスノーボードウェア
▪️AIRBLASTER(エアブラスター)
wowでお馴染みのドギーさん、ロンドンさんなどがサポートを受けているアメリカ発のブランド。
最近は、ビブパンツブームが起きており、エアブラスターのビブパンツを着ている方を多く見かけるようになりました。
やはりエアブラスターは高機能・奇抜なデザインが最高ですよね!
ゲレンデですぐに見つけられます 笑
高機能モデルだと耐水圧15,000~30,000!!
このレベルのウェアになると他ブランドはシンプルでおとなしいデザインになるのですが、エアブラスターはしっかり遊んできます。
感覚的には、キッカーでがんがんトリックきめてるスノーボーダーやパウダージャンキー(パウダー中毒者)がよく着ていますね。
ウェアに機能性・遊び心を求めるならエアブラスターおすすめです。
シンプル&日本人規格のスノーボードウェア
▪️ROME SDS (ロームエスディーエス)
板のブランドとして有名なROMEですが、ウェアも出しているんです!
ROMEのウェアは日本人規格で作られています。
ウェア選びの一番大事なポイントはシルエットなので、日本人向けに作られていることが、かなりおすすめなポイントです。
ラインナップもシンプルなデザインが多いので使いやすいです!
また、これも私の独断と偏見なのですが、ROMEのウェアを着ている方は雰囲気・トリックが渋くてかっこいいことが多いです。
ROMEは板・ウェア以外にもブーツ・ビンディングも出しているので、全身ROME!ってのもかなりイかしてると思います!
シンプルで渋いトリック・スタイルが好きな人にはイメージが合うブランドです。
機能性&コスパ重視のスノーボードウェア
▪️REPUBLIC(リパブリック)
室内ゲレンデへよく遊びに行くのですが、今シーズンに入りよく見かけるのがこのREPUBLIC。
人気の秘密は、スタイリッシュなデザインと機能性にあります。
街中でも十分着ることができるデザインで、スノーボード以外にもスケートボードやアウトドアシーンでも大活躍するんです!
そして生地は耐水圧10,000mmと十分な性能。
ストレッチ素材にくわえ、裏地がメッシュになっており、汗をかいても快適に過ごすことが出来ます。
そして、なんといっても安い!
このスペックでこの価格はかなりお得ですね。
スキー場で楽しむ分には十分な性能を持ち合わせているので、
- 「あまりウェアにはお金をかけたくないけど、お洒落なものを着たい」
という方にはREPUBLICがおすすめです!
スノーボードウェア【失敗しない】おすすめ有名ブランド5選|まとめ
いかがでしたでしょうか?
今回は、スノーボードウェアのおすすめブランド5選をご紹介しました。
かっこよさ重視のものから、コスパ重視、機能性重視と色々ご紹介しましたが、やはりシルエットは大事ですね。
かっこいいウェアを買ったとしても、シルエットがイマイチだと残念な仕上がりになります。
できればショップで試着して選ぶのが一番ですが、難しい場合は同じような体型のライダーを見つけて参考にしましょう!
この記事がすこしでも参考になれば幸いです。
あわせて読みたい:
北海道【グラトリ】におすすめなスキー場3選!グラトリに向いているゲレンデを紹介します

【初心者向け】初めてのスキー・スノーボードのやり方は?必要なものも紹介

関東【スノボー初心者】おすすめスポットは?人気の温泉宿泊場所をご紹介

関西【スノボー初心者】おすすめのスポットは?人気の温泉宿泊場所をご紹介
