夏が近づいてくると野外で行われるイベントが増えてきますよね。
特に野外フェスは老若男女問わず人気があります。
ただフェスの日に雨が降る事ももちろんあります。フェスを楽しみたいのに雨具を持っていくとかさばるし、楽しめないかもと感じる人もいるのではないでしょうか。
今回は野外フェスでも使えるレインコートについてご紹介します。
そもそもなぜレインコートが良いの?
雨具の中にはレインコートだけではなく折りたたみ傘などもあります。
しかしなぜ野外フェスにはレインコートご良いのでしょうか?
レインコートの利点をご紹介します。
◇レインコートの利点
レインコートは傘や折りたたみ傘より動いたりする時に楽に動く事ができます。動きに制限がかからないので、フェスで盛り上がっている時でも思う存分楽しむ事ができます。
またレインコートにも種類があり、
- 上着とパンツが別となっている「レインウェア型」
- 上下が一つになっている「ポンチョ型」
があります。
一般的にレインコートと呼ばれて想像するのはポンチョ型のものかと思いますが、それぞれ性能なども違うので用途にあった使い方をするのがおすすめです。
野外では傘を持ちながら作業をしたり、動き回るのはなかなかに大変です。
動くという観点からレインコートはおすすめです。次の項ではレインウェア型とポンチョ型の性能についてご紹介します。
レインウェア型とポンチョ型の違いとは
先程の項ではレインコートの利点についてご紹介しました。
レインウェア型とポンチョ型の2種類があるという事で、この項では2つの違いについてまとめています。
◇レインウェア型
レインウェア型は上着とズボンの2つにわかれているタイプのもので、セパレート型とも言われます。
このレインウェア型のメリットとデメリットをご紹介します。
○メリット
上着とズボンを着用する事で動きやすいだけではなく、全身を覆っているので濡れる心配がありません。
また防寒具としても役に立ちます。
✕デメリット
上下がわかれているので着脱しづらいです。
またポンチョ型と比べると収納がしづらいのもデメリットの1つです。
◇ポンチョ型
ポンチョ型はレインウェア型とは違い、上下がわかれていないタイプのものになります。このポンチョ型のメリットとデメリットをご紹介します。
○メリット
上下とわかれていないのでレインコートの中が蒸れにくくなっています。
またレインウェア型と比べると収納がしやすく、椅子に座る時なども椅子ごと着用する事ができるので便利です。
×デメリット
ポンチョ型は通気性が良いのが利点ですが、風に弱いという弱点があります。また足元が無防備になってしまうので、足元が汚れやすいです。こういった点からレインウェア型より動きづらいという事もデメリットです。
絶対にこちらが良いという事はなく、どちらにもメリットデメリットはあります。その時の天候などのコンディションによって使い分けると良いでしょう。
野外フェスで着るレインコートはどんなものがおすすめ?
野外フェスの日に必ず晴れているとは限りません。
では野外フェスではどのようなレインコートを選べば良いのでしょうか?
おすすめのレインコートと一緒にご紹介します。
◇おすすめのレインコート
野外フェスでおすすめなのは動きやすいという点からレインウェア型です。そのなかでも「Gore-Tex(ゴアテックス)」を使ったレインウェアは根強い人気がありおすすめです。
Gore-Tex(ゴアテックス)
ゴアテックスは主にスキーウェアや登山用のレインウェアなどに使われている素材です。
汗などの水蒸気は外に出しますが、外からの水は内側に通しません。適切なお手入れをする事で、機能を損なわず半永久的に使用する事ができます。
また大手メーカーで知られているmont-bell(モンベル)やThe North Face(ザ・ノース・フェイス)などではおしゃれなデザインも多いので女性にもおすすめです。
OMNI-TECH(オムニテック)、DRYVENT(ドラベント)
ゴアテックス以外のにもColumbia(コロンビア)のOMNI−TECH(オムニテック)
やPhoenix(フェニックス)のDRYVENT(ドラベンド)がおすすめです。
これらも各メーカーで独自に開発した透湿防水機能を持つレインウェアです。
比較的リーズナブルなものが多いので、これらのレインウェアもおすすめです。
上記のレインコート以外にもワークマンのレインコートもおすすめです。最近では女性向けのアイテムも充実しており、何より安価で手に入るのは魅力的です。
雨の野外フェスでも使えるレインコートの選び方|まとめ
いかがでしたか。
今回はレインコートの中でも野外フェスに向いているものを紹介しました。
前から使っているから知っているという人から、今回初めてこのようなレインコートがあると知ったという人もいる事でしょう。初めて知った人はぜひ一度お気に入りのレインコートを見つける事をおすすめします。
雨の日でも野外フェスを楽しみたいという人は、ぜひ自分だけのレインコートを見つけにお店へ行ってみませんか?お気に入りの一着を着て、野外フェスを思いっきり楽しみましょう。
あわせて読みたい:
100均レインコートの性能は?リメイク方法もご紹介します!ダイソー・セリアのものでもかわいい感じになる?

ゴルフにおすすめのレインコートは?選び方のポイントをご紹介!雨の日のゴルフで注意することも

愛犬にもレインコートは必要?嫌がるのけどなぜ?役割や必要性とおすすめのレインコートもご紹介します

雨の日に【自転車】でも使えるレインコートをご紹介します!選び方や買う時のポイントも
