ここ最近、不況のせいか「ポイ活」をする人が増えてきました。

そもそも「ポイ活」って何?
と思われる人もいるかもしれませんね。
簡単ですが、ポイ活の意味もお知らせしますね。
- ポイ活とは…ポイントサイトなどでポイントを貯めること
ポイ活で貯まったポイントは、現金やクレジットカードのポイントに交換できたりと、家計の助けになります。
今やたくさんのポイントサイトがありますが、ポイントサイトの中でも大手の「モッピー」をご紹介すると共に、モッピー(ポイ活)は怪しいのか解約方法やポイントサイトの体験談をご紹介していきます。
モッピー(ポイ活)は怪しい?
モッピー(ポイ活)は怪しいのかご紹介します。
そもそも、ポイントサイト自体が怪しいと思う人もいると思います。
そんな人たちはポイントサイトをどう思っているのでしょうか?
ポイントサイトは怪しいの?
まずポイントサイトに登録して、不安に思う事はこんなことではないでしょうか。
- 登録したら個人情報が心配
確かに「個人情報が漏洩」したら一大事です。自分のクレジットカードの番号が流出してしまったら本当に大変です。
- 儲からない(稼げない)
「月に○○円以上稼げる」と書いてあったのに!全然稼げない!
という人も多いと思います。
そんな不安が解消できれば「ポイントサイト」をうまく活用できると思うのです。
モッピーはどうなのでしょうか、これから紹介していきますね。
モッピーは怪しい?
まずモッピーの紹介をしていきます。
モッピーは「株式会社セレス」が運用するポイントサイトです。株式会社セレスは東証一部上場しています。
- モッピーの交換レートは、1ポイント=1円
- 換金は300円からできます。
ここまでは、全く問題はないと思いますが、一番の問題は
- モッピーの登録時に「住所や電話番号などの個人情報が必要」
これではないでしょうか?
モッピーは安全なの?
モッピーに登録する時には、住所や電話番号を登録しないといけません。
でも、安全かどうかの不安はありますよね。
少しでも不安を解消できればと思い調べてみました。
- プライバシーマークを取得している
モッピーの公式サイトには「プライバシーマークの取得」が書かれています。
プライバシーマークのことを説明すると、とても長くなるので簡単に言うと
「プライバシーマークのついている会社は、個人情報の管理を徹底しているから問題ないよ」
ということです。
「プライバシーマーク」は会社内で適切に個人情報の管理ができていると判断がされたと確認された時に与えられるそうです。
- SSLを採用しているサイトであること

SSLとは?
と思われると思いますのでここでも簡単に説明しますね。
「データを暗号化して送受信している」ということです。
SSL通信を行うことで、データの改ざんや悪用を防ぐことができます。
- 退会手順(解約方法)が明記されている
怪しいサイトは「退会手順・解約方法が明記されてない・わかりにくい」という場合が多いです。
ですがモッピーには解約方法が明記されています。
下記で「解約方法」をご紹介していきますね。
モッピー(ポイ活)の解約方法をご紹介
モッピー(ポイ活)の解約方法(退会手順)をご紹介します。
モッピーの解約方法(退会)はヘルプのボタンの中に案内があります。
そちらを見て参照されてもいいですが、こちらでも調べましたのでお知らせしますね。
- トップページ下の「登録情報変更」に入ります。
↓
- 「秘密の質問・こたえの確認」をします。入会する時に設定した設問です。
↓
- 「登録解除はこちら」と案内が出ますので、そのまま進んで退会してください。
これがモッピーの解約方法・退会手順です。
怪しいポイントサイトは解約方法や退会手順がどこに表示されているのかわからない場合が多いです。
その場合、解約できずにずっと在籍している形になり「ポイントサイトからのメール」も来るままになります。
「解約方法・退会手順」が明記してあるポイントサイトであれば、使わなくなったときや自分には合わなかった時に解約・退会が簡単にできます。
どのポイントサイトを選ぶかどうかの目安の一つにしてくださいね。
ポイントサイトの体験談をご紹介
私のポイントサイトの体験談をご紹介します。
私自身、ポイントサイトを利用しています。
その中で、私が毎日手軽に行っている方法などをご紹介していきますね。
ポイントサイトの体験談「広告クリック」
ポイントサイト内に入ると「クリックしたら1Pもらえる広告バナー」があります。
私がポイントを貯める手段はほとんどこの「広告バナークリック」です。
バナーをクリックして画面に表示されるまでのしばらくの間は、他の事をしています。
片手間でできるので、本当に楽です。
ポイントサイトの体験談「アンケート」
広告バナーの次によく行っていることは「アンケート」です。
これも時間があるときだけなので、毎日はしていません。
広告バナーよりも取得できるポイント数が多いので、時間があるときにまとめてしています。
ポイントサイトの体験談「貯めたポイントの使い道」
貯めたポイントは、現金やクレジットカードのポイントに交換できるのでその時によって使い分けています。
交換できるほど貯まった時、クレジットカードで買い物する予定があるときはポイントに交換して、使う予定が無い場合は現金に交換しています。
私の貯め方では、ポイントサイトで大量にポイントを稼ぐことはできません。
ですが、子供と外出したときの「ドーナツやジュース代」にはなっています。
「知らなきゃ損する」というより「やらなきゃ損」という感じでしょうか?
やる・やらないは個人の判断ですが、やれば小金は貯まります。
小金とは言え「お金」です。
私はその小金で子供の喜ぶ顔が見られるので、ポイントサイトを利用して良かったと思っています。
モッピー(ポイ活)解約方法やポイントサイトの【体験談】|まとめ
モッピー(ポイ活)は怪しい?解約方法やポイントサイトの知らなきゃ損する体験談をご紹介についてまとめてみました。
ポイントサイトは「使う人は使うし、全く使わない人は使わない」という感じに分かれると思います。
もしも、ポイントサイトに興味があるなら「ものは試し」で始めてみてください。
目の前の、スマホ・タブレット・パソコンがあればポイ活は可能です。
ほんの時間つぶしにでも、始めてみるのもいいと思いますよ。
あわせて読みたい:
サラリーマンにおすすめな【副業】3選をご紹介!クラウドソーシングなど

【サラリーマンの副業】おすすめしない仕事5選!社会人には向かないバイトも

【確定申告】副業の場合いくらからするべき?会社にバレる理由も解説
