長岡花火【穴場】スポット3選をご紹介!いつ開催で何時から何時まで?

新潟県長岡市で開催される夏の風物詩をご存知でしょうか?

今回は、人気の

長岡まつり大花火大会】の穴場スポット

をご紹介します!

また、あわせて【いつ開催で何時から何時まで?】といった開催日に関する基本情報もチェックしていきます。



長岡まつり大花火大会の穴場スポット3選

まずは、長岡まつり大花火大会の穴場スポットについてチェックしていきましょう。

 

新潟県長岡市の信濃川河川敷で、約2日間に渡って開催されています。

打ち上げられる花火数は、

1日約10,000発以上で、

2日間の合計で約2万発も見ることができます!

 

また、ただボンボン打ち上がるだけではなく、メロディーが流れて、その音楽に合わせたリズムで花火が打ち上がるようにもなっているので、

  • とてもスケールが大きい
  • 贅沢な花火大会

ですよね。

 

そんな長岡まつり大花火大会があまり混雑せずに見ることができる穴場スポットをチェックしていきます。

 

長岡花火大会【穴場その1】

  • ウオロクスーパー周辺の歩行者天国

場所(住所):新潟県長岡市日赤町2-6-1

 

AM9時~翌AM0時まで営業をしているスーパー

があり、営業していれば食べ物や飲み物も揃える事ができるので、お腹が空く心配もなく安心ですね。

 

長岡花火大会【穴場その2】

  • 蔵王橋(ざおうばし)

場所(住所):新潟県長岡市の信濃川

 

全長約808メートル・横幅約12.5メートルの大きな橋で、国道352号が通っています。

少し、長岡まつり大花火大会からは距離が離れていますが、無料で見れる穴場スポットの中では、

人混みを避けて綺麗に見ることができる

のではと思います。

 

長岡花火大会【穴場その3】

  • 悠久山公園(ゆうきゅうざんこうえん)

場所(住所): 新潟県長岡市御山町80-5

 

春の季節には、

桜の名所と言われる公園

なんですが、人混みをできるだけ避けて花火大会を見る事ができるので

おすすめの穴場スポット

になっています。

 



長岡花火大会はいつ開催で何時から何時まで?

続いて、長岡花火大会の開催日や打ち上げ時間についてチェックしていきましょう。

 

長岡花火大会の開催日はいつ?

毎年8月1日〜3日の3日間行われる【長岡まつり】の

8月の2日・3日

に花火が打ち上げれます。

 

長岡まつりの起源が、1945年8月1日の

長岡空襲からの復興を願ったのがはじまり

といわれていますので、年によって日付がずれると言うこともまずありません。

 

ちなみにですが、

8月1日にも花火が打ち上げられます。

慰霊の花火という意味が込められていて、空襲が始まった22時30分から花火の打ち上げ開始になっています。

 

長岡花火の打ち上げは何時から何時まで?

先程、8月1日の打ち上げ開始時間につてはご紹介しましたが、2日・3日の大花火大会の打ち上げ時間もチェックしてみました。

 

結論から言うと

2日間の花火の打ち上げは、どちらも同じ時刻の予定となっています。

 

19時20分21時10分

の時間帯に、長岡まつり大花火大会が開催される予定になっています。

 

お腹が空かないように軽い食事をとってから観覧する事を、おすすめします。

 

長岡大花火大会|基本情報

・場所(住所):新潟県長岡市信濃川河川敷・長生橋下流

  • JR上越新幹線長岡駅から歩いて約30分
  • 自動車では関越自動車道長岡ICから国道8号を、国営越後丘陵公園駐車場方面へ約3キロメートル

 

長岡まつり大花火大会の開催日は、

8月2日・8月3日の2日に渡っています。

 

10尺玉が打ち上がったり、音楽が流れるなかバンバン花火が打ち上げられるので、かなり迫力満点です。

 

また、2日間も開催されるので、色々な穴場スポットもハシゴをしたりして楽しめる事もできますね。

 



長岡花火大会【穴場】3選|まとめ

いかがでしたでしょうか?

 

今回は、新潟県長岡市の夏の風物詩【長岡まつり大花火大会】の穴場スポットや開催日についてご紹介しました。

 

以下にこの記事のまとめを書いておきます。

 

  • 穴場スポットは【悠久山公園】、【ウオロクスーパー周辺の歩行者天国】、【蔵王橋】
  • 花火開催日は、8月2日・8月3日の2日間
  • 打ち上げ時間は19時20分~21時10分の間(予定)

 

是非参考にしてみてください。

 

あわせて読みたい:

新潟県【弥彦神社】カップルで行くと別れるは本当?最強のパワースポット!駐車場・アクセス・おすすめ場所も

https://a4ta10ki.com/?p=1738

 

花火の【起源と歴史】をご紹介!作り方や海外の花火との違いとは?

https://a4ta10ki.com/?p=882

 

BBQにあると便利な持ち物と道具をご紹介!夏におすすめな場所も

https://a4ta10ki.com/?p=675

 

夏の【エアコン対策】最適な温度設定と湿度をご紹介!一番暑い時間帯は?

https://a4ta10ki.com/?p=894