恋人がいる皆さん、恋愛は順調でしょうか。
- 円満に過ごしている人やラブラブで過ごしている人
- はたまたそうではない人
カップルであってもやはり他人と他人の関係ですから、関係性が上手くいかないという事もあるでしょう。
今回は恋人と距離ができてしまった、置かれてしまった時の原因や対処法をご紹介します。
なぜ恋人と距離を置くの?
やはり一番気になるのが、距離を置かれてしまった原因ではないでしょうか。
原因がわからないから焦りを感じたり、不安を感じたりします。
では原因とは一体何なのでしょうか。
恋人と距離ができてしまう原因
距離感ができてしまうのにはいくつか原因があります。
早速ご紹介していきます。
悪い意味で慣れてしまった
これはよく倦怠期の時に見られます。
長く付き合っているカップルは、相手の事が本当に好きなのかわからなくなってくる事があります。
本当に好きなのか、あるいは相手がいて当たり前という状況に慣れてしまい、情で付き合っているのかわからなくなります。
同じ事を何度も繰り返すから
仲良しなカップルであっても、けんかなどといった揉め事が起こる事があります。
些細な事で喧嘩が増えた場合は、お互いに上手くいっていないのかもしれません。
同じ事を何度も繰り返していると

頑張ってもムダ
と思うようになり、気持ちが次第に離れてしまいます。
自分自身の事を見つめ直して欲しいから
喧嘩などをして相手を傷つける事もありますが、そのような事が続くと

このまま一緒にいても良いのか
と感じるようになります。
どちらかの言動などに不満がある場合は、自分自身の言動について考えて欲しい、あるいは見つめ直して欲しいという意味もあります。
自然消滅させていから
言い方が乱暴に聞こえるかもしれませんが、中には自然消滅をさせる為の口実として使われる場合もあります。
別れを切り出したいけど、なるべく穏便に済ませたいという時に距離を置くという行動をする時があります。
距離を置く原因をいくつかご紹介しましたが、心当たりがあるものはあるでしょうか。
もし当てはまるものがあったら、まずは自分自身を見つめ直してみる必要があります。
距離を置くとはどういう事なの?

距離を置いて欲しいと言われてしまったけど、距離を置くってどういう事なの?
と思う人もいるでしょう。
距離を置くという事について解説していきます。
距離を置いて欲しいの意味は?
恋人とそんなに会っていないというような物理的な距離だけではなく、精神的な距離を置いて欲しいという場合によく使われます。
いわゆる心の距離というものです。
心の距離が近すぎると、恋人であれ友達であれ重い人と思われてしまいます。
どれだけ物理的な距離を置いても、心の距離が近ければ距離を置いた内に入りません。
相手の事が好きで干渉し過ぎると、相手の心が離れてしまい、距離を置いて欲しいという事になります。
心の距離を置く為には
では心の距離を置く為には、一体どのような事をすれば良いのでしょうか。
自分磨きをする
外見だけではなく、内面的な部分も含めて自分磨きをする事はおすすめです。
今までできなかった資格の取得や、習い事を新たに始めてみるのも自分磨きになります。
趣味に没頭する
恋人ができてから、なかなか趣味ができなかったという人におすすめです。
趣味でやっていた料理やスポーツといったものに没頭するというのもおすすめです。
副業をしてみる
最近ではクラウドソーシングなどといったものに取り組む人も増えています。
フリーマーケットアプリを使うのも手ですが、自分の才能を活かしてできる副業もあります。
また初心者でもできるものも多いので、新しい事を始めたい人におすすめです。
心の距離を置くにあたって必要な事は、自分一人の時間を大切に使う事です。
もちろん家族や友達との時間も大切です。
心の距離を置く事で自分自身の成長もできます。
距離を置く事になった時の対処法とは
お互いに好きなのに距離を置くというのは、とても辛い事ですよね。
では距離を置くとなったら、どのような事に気をつけて対処をすれば良いのでしょうか。
距離を置く事になった時の対処法
距離を置く事になったら、どうすれば良いのでしょうか。
心の距離を置く
先程の項でもお話ししたように、心の距離を置く事が必要になってきます。何かに夢中になる事で一時的に相手の事を忘れる事ができるので、心の距離を必然的に置く事ができます。
相手の気持ちの事も考える
好きになり過ぎてしまうと、どうしても自分と相手の事しか見えなくなります。
自分の好きが高じて相手に押し付けのような形になってしまう事もあるので、相手の気持ちになって考えてみる必要もあります。
いくらお互いに好きと言ってもやはり他人なので、どこかで食い違う所が必ず出てきます。
もし食い違ってしまって距離を置く事になったら、自分の事だけではなく、相手の気持ちになって考える事がお互いの距離を縮める一歩になります。
【恋愛】で距離を置かれる原因と対処法|まとめ
いかがでしたか。
距離を置かれたのにはこんな理由があったのかと思う人もいるのではないでしょうか。
恋人同士であっても相手は自分ではないので、当然すれ違いも多々ある事でしょう。しかし相手の気持ちを汲み取る事ができれば、お互いに一歩進歩する事ができるのではないでしょうか。
誰でも恋人とは一緒にいたいでしょう。もしお互いに少し距離ができてしまったら、まずは心の距離を置き、相手の立場になって考えてみましょう。もしかしたらお互いに、新たな一面が発見できるかもしれません。
あわせて読みたい:
気持ちが重い?重い女性の特徴と彼氏・彼女の気持ちが離れているサインをご紹介します

【恋愛】めんどくさい女と思われるのはなぜ?なりたくない人必見!治し方とその特徴をご紹介

遠距離恋愛中で連絡なし?連絡頻度と長く続ける【コツ】をご紹介!メリット・デメリットも

アラサー女子で出会いがない!という方【必見】社会人の出会い方教えます。出会える場所は?イベント?

オンラインデートの内容とは?何するの? 相手に好印象を与えるコツもご紹介!
