九州はけっこう田舎や森林・山などが多く自然豊かな地域で、秋には迫力ある紅葉鑑賞をする事ができます。
戦国時代に建てられたお城や城下町がたくさんある九州ならではの紅葉も。
今回は【九州の紅葉】
- 知らない人は損してるなあと思う
おすすめ絶景穴場スポットや夜間ライトアップ情報などをご紹介していきます。
【九州の紅葉】のおすすめ絶景『穴場スポット』3選
【九州の紅葉】おすすめ絶景穴場スポットをまとめてみました。
秋のお出かけ場所やドライブに最適な事と言えば紅葉狩りですよね!
普通に、山や森などの紅葉を見るのも素敵ですが、たまには自然豊かな所で紅葉鑑賞を楽しむと景色も楽しめますし、普通に紅葉を見るよりも何倍もおすすめなんです。
大分県【福貴野の滝】
夕陽に照らされて、もみじが綺麗でした🍁(*´ー`*)#福貴野の滝#紅葉 pic.twitter.com/HNVIrPWfTx
— ライダー♪ (@rider_the1st) November 17, 2018
大分県宇佐市にある【福貴野の滝】は、水量は多くないですが険しい岩肌を縫うようにして流れ落ちる水の迫力が凄いです。
展望台からの眺めも絶景で、滝つぼ周辺はマイナスイオンエリアなので吸って身も心もリラックスできると思います。
そして、紅葉の見頃時期は
- 【11月中旬】
になっています。
基本情報
- 施設名:福貴野の滝(ふきののたき)
- 場所(住所):大分県宇佐市安心院町福貴野
- 営業時間:終日
- 電話番号(TEL):0978-34-4839
- 駐車場:あり
- アクセス方法:
車で東九州道安心院ICから25分
車で中津駅・別府駅から60分
車で由布院ICから25分
車で宇佐・別府道路安心院ICから25分
福貴野の滝は、滝の裏側へまわる事ができるようになっています。
大自然がはぐくむ、豊かな森林の緑と迫力ある滝の水のコラボで癒やされます。
また、平日であればそんなに人も多くないので、おすすめ絶景穴場スポットになっています。
長崎県【御橋観音】
【#紅葉 情報】平戸のお殿様が愛した景色。。。平戸八景の一つ、御橋観音の石橋あたり♪紅葉🍁が見頃を迎えています^ ^https://t.co/LJrrYiW1WT pic.twitter.com/VYR1WWWpB6
— 佐世保市 観光物産振興局 (@sasebokanko) November 19, 2018
長崎県佐世保市にある【御橋観音】は平戸八景の1つ、天然の二条の大石橋で有名な古いお寺です。
お寺は約40種類のシダの木々が植えられており、1951年には国の天然記念物に指定。
紅葉の見頃時期は
- 【11月中旬~11月下旬】
になっています。
基本情報
- 施設名:御橋観音(おはしかんのん)
- 場所(住所):長崎県佐世保市吉井町直谷94
- 営業時間:終日
- 電話番号(TEL):0956-22-6630
- 駐車場:あり
- アクセス方法:
車で西九州道佐々ICから15分
大分県【杵築城下町】
うつくしき、きつきの秋。#杵築城 #きつき pic.twitter.com/bdttWwtxLj
— arisa (@hello_drops) November 14, 2017
大分県杵築市にある杵築城は、室町時代初期に木付頼直氏によって建てられた名城です。
そのお城の【杵築城下町】がおすすめ絶景穴場スポットとして有名なんです。
紅葉の見頃時期は
- 【11月上旬~11月下旬】
になっています。
たまに、杵築城のライトアップもされていて幻想的で迫力あるお城を眺める事ができます。
基本情報
- 施設名:杵築城下町(きつきじょうかまち)
- 場所(住所):大分県杵築市大字杵築城山16−1(杵築城)
- 営業時間:大原邸、きつき城下町資料館AM9時~PM5時
- ※最終入館はPM4時30分
- 料金:大原邸・きつき城下町資料館大人200円、小中学生100円
- 電話番号(TEL):0978-63-0100
- 駐車場:あり
- アクセス方法:
車で大分空港道路杵築ICから5分
【九州の紅葉】のおすすめ絶景穴場スポットとしてはもちろんですが、杵築城下町は江戸時代の武家屋敷通りにある大原邸の回遊式庭園・きつき城下町資料館の中庭などの景色も、ぜひ見ておく価値があるので行かれてみてはいかがでしょうか。
【九州紅葉】夜間ライトアップのあるおすすめスポット
ここからは、特にライトアップが綺麗なおすすめスポットをあわせてご紹介していきます。
熊本県【熊本城】
今週、熊本城三の丸の細川刑部邸で、紅葉ライトアップが行われているので見てきました! pic.twitter.com/YOTODgpK6A
— くまぽんだ (@HitoOhzu) December 1, 2017
熊本県熊本市にある【熊本城】は、日本三名城の1つとして知られているほど日本で有名なお城です。
熊本城の藩主といえば、戦国時代で有名な加藤清正氏ですよね!
しかし、2016年に熊本大地震の被害にあい半壊状態でしたが、現在は元通りに復元されています。
紅葉の見頃時期は
- 【11月下旬~12月上旬】
となっています。
基本情報
- 施設名:熊本城(くまもとじょう)
- 場所(住所):熊本県熊本市中央区本丸1-1
- 営業期間:12月29日~12月31日を除く期間
- 営業時間:
3月~11月はAM8時30分~PM6時
12月~2月はAM8時30分~PM5時
- 料金:大人500円・小中学生200円
- 電話番号(TEL):096-352-5900
- 駐車場:あり
- アクセス方法:
電車で熊本駅から花畑町まで15分
花畑町から歩いて5分
【九州紅葉】おすすめ絶景穴場スポット3選|まとめ
いかがでしたでしょうか?
今回は九州の紅葉の穴場スポットをご紹介しました。
どれもおすすめの絶景スポットとなっていますので、ぜひ一度ご鑑賞ください。
今回の記事をまとめておくと・・・
- 【九州の紅葉】のおすすめ絶景穴場スポット3選は【福貴野の滝・杵築城下町・御橋観音】です。
- 九州の紅葉鑑賞で、夜間ライトアップで有名な場所は【熊本城】です。
となっています。
最後まで読んでいただきましてありがとうございました。
あわせて読みたい:
【熊本の紅葉】見頃は?知らない人は損してるなあと思う『おすすめ穴場』も

【福岡県の紅葉】見頃時期は?おすすめ『穴場スポット』とライトアップ情報


福岡県【クリスマスデート】の穴場スポット5選!昼間のおすすめ場所は?

広島の紅葉の見頃はいつ?ドライブデートやオススメのライトアップされている場所は?
