女の子の健やかな成長を願う「桃の節句」。
ひな人形を飾り付けて、女の子にはかわいらしい着物を着せたり、豪華なお料理でお祝いする家庭も多いと思います。
そんな桃の節句ですが、スタジオアリスでは毎年大変お得なキャンペーンを行っていることをご存知ですか?
そこで今回は、スタジオアリスで桃の節句の記念撮影を行う際に知っておきたい衣装や料金のことについてお知らせしたいと思います。
女の子のいる家庭の皆様はぜひ参考にしてみてください♪
桃の節句の時に着る衣装って着物だけ?
桃の節句といえば、着物を着るイメージが強いですよね。
しかし、お子様に

「どの衣装を着たい?」
と聞くと、ディズニー映画の影響なのか、必ずといっていいほど
「プリンセスみたいなドレス!」
と答えるんです。
着物を着せたい親と、ドレスを着てお姫様になりたい子ども…。
無理やり着物を着せても、子ども本来の笑顔は撮影できないかもしれません。
でも、スタジオアリスなら大丈夫!
現在は、着物といっても様々な種類がありますし、ドレスで桃の節句の札家が出来るようになってるんです♪
以下が桃の節句で撮影ができる衣装です。
- 着物
- 十二単
- ドレス
- 私服
意外に多いと思いませんか?
着物はもちろん、十二単も取り扱っているなんてさすがですよね♪
また、慣れない場所での着替えが嫌で泣いちゃう子もいます。
そういった場合は、私服のままでの撮影もOK!
スタッフのお姉さんたちが上手に笑顔を引き出してくれるので、機嫌が直ったらお着替えしてみるのもいいかもしれません♪
桃の節句【写真撮影】ひな人形と撮影できるの?
桃の節句の撮影なので、気になるのはひな人形との撮影ですよね。

「自宅にないから、出来れば七段の大きなひな人形と撮影したいな。」
と思っているお母さんもいると思います。
実はスタジオアリスでは、豪華なひな段との撮影も可能です!
もちろん撮影の際の年齢制限はなく、お宮参りで訪れる1か月くらいのお子様から、卒業式を迎えられる12歳のお子様まで、女の子ならだれでも撮影できちゃうんです♪
さらに、ドレスでの撮影に対応できるように、小さなちりめんのひな人形まで完備しております。
様々な背景やポーズで何パターンも撮影してくれるので、写真選びが大変になるかもしれませんね。
ちなみに、現在では本物のひな人形のほかに、クロマキー撮影でひな人形を合成する店舗であるようです。
気になる方は、撮影の前に一度お近くのスタジオアリスに問い合わせてみてください。
料金やお得なキャンペーンについて知りたい!
次に、簡単に料金やキャンペーン内容についてご紹介します♪
料金について知りたい!
スタジオアリスの料金システムですが、簡単に言うと「撮影料+商品代」となっています。
撮影料は一家族一律3000円(税抜)となっており、これは姉妹撮影や家族撮影をお願いしても、変わることはありません。

「衣装数が増えると料金も高くなるのでは?」
と心配する方もいると思いますが、衣装は何着着ても無料!
衣装ごとにヘアチェンジしても料金は変わらないんです!
なんとも、夢のようなシステム♪
つまり、購入する商品代のみが、料金に影響するというわけなんです。
分かりやすいですよね。
商品は昔ながらの台紙仕上げや写真集といった本格的な物から、キーホルダーなどの低価格な物もありますので、選ぶのも楽しいですよ♪
お得なキャンペーンは?
スタジオアリスでは、毎年2月上旬から桃の節句のキャンペーンが始まります。
キャンペーン内容は、撮影料の3000円(税抜)だけで、写真(フレーム付)一枚がプレゼント。
大変お得なので、毎年多くの撮影で混み合います。
また、購入金額が1万円を超えると、さらにもう一枚写真がついてくるキャンペーンもあるので、桃の節句の撮影をするか迷っている方は、ぜひご予約ください!
ひな祭り【写真撮影】スタジオアリスで桃の節句の記念撮影|まとめ
いかがでしたか?
いつものように自宅でお祝いするのもいいですが、たまには成長した姿をちゃんとした写真館で撮影してもらうのもいい思い出になりますよ。
ちなみにスタジオアリスでは、ネットやアプリから撮影の予約ができるという点も◎。
たまには写真館で撮影してみたいという方は、ぜひ参考にしてみてください♪
あわせて読みたい:
スタジオアリスはランドセルの持ち込みOK?小学校入学式の写真(記念)撮影をする際の衣装や注意点を紹介!

ひな祭り【2歳・3歳児】にオススメの食事メニューやデザートは?レシピもご紹介!家族で外食は?

ひな祭りのおしゃれなお菓子3選!デパ地下とイオンで購入はどっちが良い?

ひな祭りって何する日?雛人形を飾る意味や子供が喜ぶ献立・イベントなどをご紹介!

ひな祭り【東京】デパ地下の人気スイーツ3選!コンビニのおすすめもご紹介
