欧米人のような長くてフサフサのまつ毛は、女性の憧れですよね。
まつ毛エクステやまつ毛パーマをしたり、毎日のメイクでマスカラを使ったりしている方も多いでしょう。
しかし、これらは自分のまつ毛にも負担がかかるので、
- 少しずつまつ毛が短くなったり
- 抜けて本数が少なくなったりする
ことがあるんです。
そのため、最近はまつ毛美容液を使って自分のまつ毛をケアする方が増えていて、多くの商品が売られています。
この記事では、まつ毛美容液の効果や成分、種類などについてお伝えします。
自まつげふさふさ?まつ毛美容液の効果と成分
まつ毛美容液とはダメージを受けたまつ毛をケアしながら、保湿や血行促進によってまつ毛の成長をサポートするものです。
まつ毛にハリやコシを与えて抜けにくくしてくれるので、長さを伸ばす効果やボリュームアップ効果が期待できます。
まつげ美容液の主な有効成分
まつ毛美容液には、商品ごとにいろいろな成分が含まれています。
まつ毛のダメージを修復したり、長さを伸ばしたりしてくれるのは、抗酸化作用があるフラーレンや、血行促進効果があるキャピキシル、パンテノールなどの成分が代表的です。
また、目元やまつ毛の乾燥を防ぐために、保湿成分であるヒアルロン酸やコラーゲンなどが含まれている商品もたくさんあります。
まつ毛美容液の種類とは?
まつ毛美容液は商品によって塗る部分の形が異なり、大きく3つの種類に分けられます。自分にとって使いやすい形のまつ毛美容液を選びましょう。
筆ペンタイプ
リキッドアイライナーと同じ形で、先が細いため、目頭や目尻、まつ毛の根元など細かい部分も塗りやすいという特徴があります。
ただし、リキッドアイライナーを使い慣れていない方には、少し難しいかもしれません。
また、まつ毛の先端にきれいに塗るにはやや慣れが必要です。
マスカラタイプ
マスカラと同じ形をしています。
マスカラを塗るときの要領で、根元から先端までたっぷり美容液をつけることができます。
目頭などの細かい部分は少し塗りにくいので、先端を縦にして小刻みに塗るといいでしょう。
また、先端にまつ毛が引っかかって抜けないように気を付けてください。
チップタイプ
リップグロスやアイシャドウチップのような形で、先端に小さなスポンジ状のチップが付いています。
まつ毛の上からも下からもたっぷり美容液をつけることができますが、量の調節が難しく、目に入りやすいので気をつけましょう。
まつ毛美容液の効果を実感するために
まつ毛美容液を使い始めてから、

まつ毛が伸びてきたな
と実感するまでには、少し時間がかかります。
効果を実感するために必要なことはなんでしょうか。
毎日使い続けることが大事!
まつ毛美容液は、毎日欠かさず使い続けることで効果を発揮します。
塗る回数やタイミングは商品によって異なるので、説明書通りに使いましょう。
どうしても朝は忙しくて塗り忘れてしまう、という方は、毎晩1回塗るだけでいい商品などを選んでみてはいかがでしょうか。
また、まつ毛が伸びたあとも、その状態をキープするためにはまつ毛美容液を使い続ける方がいいでしょう。
そのため、長く使い続けられる価格帯の商品を選ぶことも大切です。
洗顔後すぐにまつげ美容液を塗ろう!
毎日の洗顔やお風呂が終わったあと、清潔な状態のまつ毛に美容液を塗りましょう。
先にスキンケアをしてしまうと、美容液の成分が十分に行き渡らないため、効果も半減してしまいます。
そのため、化粧水やクリームなどをつける前に、まつ毛美容液を使うのがオススメです。
まつ毛美容液を毎日使ってまつ毛を育てよう!まとめ
いかがでしたか?
まつ毛美容液を毎日継続して使い続けることで、まつ毛が長くなり、ハリやコシが出てボリュームアップした実感が得られます。そうすれば、いつもと同じマスカラを塗っても仕上がりに違いが出てきますよ。
ただ、目元はデリケートな部分なので、初めての商品はパッチテストを行ってから慎重に使うようにしましょう。
自分のまつ毛を美しく育てて、アイメイクをもっと楽しんでくださいね!
あわせて読みたい:
奥二重の人【必見】目を大きく見せるメイク方法を教えます!奥二重のメリットもご紹介!

地雷メイクや量産型メイク意味とは?今流行りのメイク法とやり方(仕方)をご紹介!

バスボムの効果とは?お風呂で塩の使い方と美容効果をご紹介!塩シャンプーは抜け毛を防ぐ?
