世界的に流行中の新型コロナウィルス。
爆発的に感染者を増やし、非常事態宣言も発表され、この状況がいつ終息するのか各機関の対応が注目されています。
そんな中、東京ディズニーランドも政府からの要請を受けて休園を決定しました。
そこで今回は、新型コロナウィルスによる東京ディズニーランドの再開時期や、期間中に終了となるイベントを紹介していきます。
最後までご覧ください。
※簡単にホテル最安値が見つかります
ホテル予約サイトはたくさんありますが、どこが最安値かを探すなら『ホテルズコンバインド』が便利です。100以上のサイトを網羅してますので、泊まりたい宿の最安値を探すにはありですね。
東京ディズニーランドの休園はいつからいつまで?
2月29日から休園、再開日は4月上旬
東京ディズニーランドは「新型コロナウィルス感染症対策本部」からのイベント自粛要請を受け、休園することを決定しました。
当初発表されていた期間は2月29日(土)から3月15日(日)まで休園予定でしたが、3月10日に「さらに10日程度の自粛延長要請」を受け、休園期間を延長することに決定。
当初予定していた時期よりも2週間ほど長く、4月上旬に再開する予定となりました。
今のところ再開日の具体的な日にちは決まっておらず、状況を見て改めて再開日を発表するようです。
例年であれば、卒業旅行を楽しむ子供たちや春休みを迎えた学生たちでにぎわうのですが、今年はコロナウィルスの影響により東京ディズニーランドは休園に…。
すでにホテルの予約やチケットを購入済みの方も多くいるそうで、払い戻しや手数料無料で日にちを変更する対応がとられているようです。
新エリアオープンは5月中旬以降に延期
新型コロナウィルスの感染防止のため、休園を発表した東京ディズニーランドですが、実は4月15日に新エリアのオープンを予定していました。
しかし、東京ディズニーランドの再開日が4月上旬ころと具体的に日にちが決まっていない今、新エリアのオープンの延期になることが決定。
今のところ5月中旬以降に新エリアオープンの予定ですが、こちらも状況によっては延期となる可能性が出てきました。
新エリアオープンを楽しみにしていた人も多いと思いますが、この決定は仕方がないことだといえますね。
休園中に終了となるイベント、プログラム、ショー
実は、休園中に終了となるプログラムがいくつか存在します。
お目当てのイベントがいつ終了するのか気になる方もいると思うので、紹介していきます!
3月19日終了「ベリー・ベリー・ミニー!」
多くのファンがいるミニーちゃんのメインイベントが3月19日に終了となります。
園内いたるところがミニーちゃんをイメージした装飾となっており、ミニー好きにはたまらないイベントでした。
しかし、休園中に終了を迎えることに…。
さらに、3月2日の「ミニーの日」を前に休園となってしまったので、ファンの間では残念がる声が多くみられました。
3月31日終了「ジャングリズム」
アドベンチャーランドで行われるショー「ジャングリズム」。
サルに扮した陽気な3人組が奏でる打楽器パフォーマンスが魅力のジャングリズムは、3月31日で終了。
ゲストも一緒に楽しめるショーだったので、終了前に見たいと思っていたファンもいるのではないでしょうか。
3月31日終了「ロボ・アストロ」
同じく3月31日に終了する「ロボ・アストロ」は、トゥモローランドで見られる屋外ショーです。
音楽ダンスを組み込まれたロボット宇宙飛行士と一体になって楽しめるこのショーは、大人から子供まで人気でした。
休園期間中に終了となるのは寂しいですね…。
東京ディズニーランド休園はいつからいつまで|まとめ
いかがでしたか?
普段台風が来ても休園することがない東京ディズニーランドですが、今回は新型コロナウィルスの感染防止のため、休園を発表しました。
感染防止のためとはいえ、楽しみにしていた方々は本当に残念だったと思います。
また、休園に伴い、新エリアのオープンも延期となることが明らかになりました。
今のところ5月中旬以降にオープン予定としていますが、状況次第ではさらに延期になる可能性も…。
休園中に終了となるイベントもあるので、本当に残念でたまりません。
一刻も早く事態が収束し、いつも通りの生活に戻ることを祈ります。
最後までご覧いただきありがとうございました。
あわせて読みたい:
【最新】ディズニーランド新エリア(2020年)で発売のグッズを紹介!2020年4月オープン

5月にディズニーランド&シーに行く際の服装(コーデ)は?寒い?暑い?格好と持ち物をご紹介!

【必見】ディズニーシーに初登場!クッキー・アンのグリーティングドライブはいつから?
