デイキャンプでオススメレシピをご紹介!子供の喜ぶ簡単料理やオシャレ飯【5選】

デイキャンプは、宿泊を伴うキャンプとは違い、日中の好きな時間だけアウトドアを楽しむことができます。

 

最低限の装備として、携帯用のガスコンロと食器、食品を入れるクーラーボックス(保冷バック)があればできます。

 

そこで今回は、デイキャンプでオススメのレシピと、子供の喜ぶ簡単料理やオシャレ飯をご紹介します。

 



デイキャンプでおすすめのレシピ!

デイキャンプでおすすめのレシピをご紹介します。

何と言っても、デイキャンプの一番の楽しみは、キャンプ場で食べるランチです。

自宅でお弁当を作って持参してもいいですね。

お弁当と一緒に、キャンプ場で温かいお料理を作って食べるだけでも、いつものランチとかなり雰囲気が変わりますよ。

 

デイキャンプでおすすめのレシピ「野菜スープ」

【材料】

  • ウインナー
  • キャベツや玉ネギなどの好みの野菜
  • コンソメ
  • 塩コショウ

 

【作り方】

  1. ウインナーに切れ目を入れて一口大に切る
  2. 野菜も適当に、一口大の大きさに切る
  3. 鍋に水を入れ、野菜とウインナーとコンソメを入れる
  4. 鍋を火にかける
  5. 煮立ったら、塩コショウで味を調える

野菜やウインナーは家でカットしておいたらとても楽です。

デイキャンプは、温かい日中に行いますが、風が冷たいときに暖かいスープは身体が温まりますよ。

野菜スープを入れる器によって、見栄えも良くなり、オシャレ飯ともいえると思いますよ。

 

デイキャンプですので、夕方には撤収が必要になります。

片付けが楽な携帯用のガスコンロを使うととても楽ですよ。

 

 

デイキャンプでオススメ!子供の喜ぶ簡単料理!

デイキャンプでオススメの、子供の喜ぶ簡単料理をご紹介します。

普段、家で作っている料理でも、キャンプ場で作る料理はまた一味違うものです。

とても簡単ですので、子供たちに手伝ってもらいながら、一緒に楽しんで作っていきましょう。

子供たちも、喜んで手伝ってくれますよ。

 

上記でご紹介した、野菜スープと組み合わせて食べれば、しっかり野菜も取れていいですね。

 

子供の喜ぶ簡単料理「ホットサンド」

【材料】

  • 薄くスライスされた食パン
  • ゆで卵+マヨネーズ+塩コショウ
  • ツナ+マヨネーズ+塩コショウ

 

中に入れる具材はお好みで。

【作り方】

  1. ゆで卵をフォークでつぶし、マヨネーズと塩コショウを混ぜる
  2. ツナ缶の余計な油は捨てて、マヨネーズと塩コショウを混ぜる

直火で使えるホットサンドメーカーがありますので、それを使います。

中に入れる具材は、家で作ってきた方がいいかもしれません。(油の処理などがあるので)

現地では、挟んで焼くだけの状態にして、子供たちに作ってもらいましょう。

パンに具材をのせて挟むだけなので、子供たちにも簡単に作れるお料理です。

 

手で持って食べることができるので、とても食べやすくて子供にも好評ですよ。

 

子供の喜ぶ簡単料理「パンケーキ」

【材料】

  • ホットケーキミックス
  • ミルク
  • バター
  • フルーツ
  • 生クリーム

 

【作り方】

  1. ホットケーキミックスに卵とミルクを入れて、しっかり混ぜます。
  2. スキレットを温めてバターを引き、混ぜ合わせたホットケーキミックスを入れます。
  3. 表面にぶつぶつができたら、裏返して焼きます。(焦げないように注意)
  4. 焼きあがったら、皿に移して、フルーツや生クリームをトッピングします。

 

こちらも子供と一緒に作れる簡単料理です。

子供たちに材料を混ぜてもらって、スキレットに流しいれてもらいましょう。(フライパンでも可)

そして、ひっくり返すのは難しいかもしれませんので、大人の方が手伝ってあげてくださいね。

 

スキレットのままで食べてもいいのですが、持ち手も熱くなるので、子供と食べる場合はお皿に盛り付けて食べることをおすすすめします。

また、トッピングも子供の好きなようにさせてあげましょう。

 

 

デイキャンプでオススメ!オシャレ飯

デイキャンプで、オススメのオシャレ飯をご紹介します。

上記でご紹介した、メニューもオシャレ飯でもありますが、あえてオシャレを気にするなら、こちらのメニューではないかと思います。

 

デイキャンプでオススメのオシャレ飯「チーズフォンデュ」

【材料】

  • とろけるチーズ…200g
  • 牛乳…300ml
  • 片栗粉…大さじ1
  • ソーセージ
  • 食パン(ブロック状に切る)
  • フルーツなどお好みの具材

 

【作り方】

  1. 鍋にチーズ・牛乳・片栗粉を合わせてとろみがつくまで混ぜる(弱火)
  2. チーズが溶けたら火を止める

 

具材はお好みなので、カットフルーツのあまりがあればフルーツを使ったフォンデュもいいですね。

自由に、好きな量のチーズをつけて食べることができるので、子供たちにも人気です。

 

 

デイキャンプでオススメのオシャレ飯「ハンバーガー」

【材料】

  • ハンバーガー用のパン(市販のものでOK)
  • ハンバーグ(市販のものでもOK)
  • レタスなどのカット野菜
  • チーズ(お好みで)

 

【作り方】

  1. ハンバーガー用のパンの内側をフライパンで焼いて温めます。
  2. 市販のハンバーグを使う場合は、温め方を良く調べて用意しましょう。
  3. 焼いたパンに、ハンバーグやレタスなどを挟む
  4. お皿に盛り付けて完成

 

 

ハンバーガーは、上記でご紹介したホットサンドと同じように、子供が食べやすいという利点や、盛り付けかたで華やかになりますので、オシャレ飯と言えると思います。

 

市販のハンバーグを用意する場合は、調理方法を調べてから購入しましょう。

商品によっては、湯せん・焼いて食べられるもの、もしくは電子レンジで温めOKのものもありますよね。

デイキャンプの装備(バーベキューの鉄板や網)によっては、焼いたり湯せんで温めたりもできますので、調理方法を確認して、現地で慌てないようにしておきましょうね。

 

パンを家で手作りして、キャンプ場に持っていってもいいですね(^^)

ハンバーグもちょっと手間がかかりますが、家でタネまで作っておいて、キャンプ場で焼いても美味しいですよ。

 



デイキャンプでオススメレシピ|まとめ

デイキャンプでオススメのレシピと、子供の喜ぶ簡単料理やオシャレ飯をご紹介しました。

 

デイキャンプは「キャンプってどんな感じなのだろうか」と思う人におすすめです。

自然の中で、子供たちと一緒にランチを作り、ワイワイ楽しむことができます。

 

「キャンプ=バーベキュー」と思う人も多いかもしれません。

ですが、最初の内はバーベキューの用品をそろえるのも大変だと思います。

 

「購入しても使わなかった」ということにならないように、キャンプに興味のある人は一度、簡単なデイキャンプを試してみてください。

最初は家にあるものを使い、少しずつ道具を揃えていきましょう。

環境が変わるだけで、子供たちだけではなく、大人も楽しめますよ。

 

身近な場所で、いつもとは違う「非日常」を楽しんでくださいね。

 

あわせて読みたい:

ソロキャンプ女子に必須な防犯グッズ3選!楽しみ方やお風呂の問題はどうするべき?

https://a4ta10ki.com/solo-camp-girls/

 

【秋キャンプ】は初心者におすすめ!快適な初デビューに向けてポイントを解説

https://a4ta10ki.com/autumn-camp/

 

庭でバーベキューの煙対策!挨拶しておかないと迷惑?近所からのクレームを防ぐ対処法

https://a4ta10ki.com/barbecue-smoke-measures/