40代になるとほうれい線、緩んだフェイスライン鏡を見るたびに気になります。

少しでもたるみが改善したい。
そんな悩みを解決するために原因をと改善策をご紹介していきます。
悪い姿勢が顔たるみの大きな原因
顔がたるむのは、日々の悪い癖が積み重なったことが原因です。
悪い姿勢、表情の癖、紫外線、栄養不足、筋力的低下などの中でも一番大きい要素は、姿勢の悪さです。
姿勢が悪いと、いくらケアをしても効果が出ません。
顔のたるみをケアするためには、まず姿勢を改善させることが大切です。
猫背だと重力が直接顔にかかるから顔がたるむ
女性の約8割が、猫背や反り腰の姿勢だというデータがあります。
顔の筋肉は、肩と頭が前傾くと正しく機能されません。
また、筋力の低下も関係してきます。
年間2%の割合で全身の筋肉量は低下しています。
顔の筋肉もその一つです。
正しく動かさないとどんどんその部分は弱くなり、たるみを加速することになります。
顔は小さな筋肉の集合体です。
その中で、よく使われるところと、あまり使わないところの差が出るとたるみは加速します。
だからこそ、顔の筋肉をまんべんなく使うトレーニングやマッサージが必要になり、それと同時に猫背や反り腰を改善することが重要です。姿勢の悪さは自分では実感しにくいものです。
写真撮影で自分の姿勢の確認を
一度自分の姿勢を確認すると改善につながります。
そのために、写真に撮影することが有効です。自分では正しい姿勢と思っていても実際は猫背や反り腰になっている事実を改めて直すことができます。
顔の癖が肌の栄養を妨げて顔がたるむ
猫背になっていると自然に顎が前に突き出てしまいます。
それは癖となり、無意識に口が半開きでくち呼吸になり、口角が下がるので口の周りの筋肉がたるみます。
さらに前に顎が出ることで、首の皮膚が不自然に引きのばされて首のしわになって現れます。
おでこのしわも顔たるみの原因
じつは、おでこのしわも顔のたるみが原因です。
顔に重力がかかると、頬や瞼が下がります。
瞼が下がると、見づらいので無意識におでこの筋肉で瞼を引き上げようとします。
毎日の生活で、常にその動作を繰り返すことでおでこに皺が刻まれていきます。
眉に皺をよせるなど癖がある人もいますが、顔の癖が蓄積すると、肌の血液循環が妨げられます。
そのために、細胞内のコラーゲン繊維とエラスチン繊維が張り巡らされた間にある細胞間基質という肌の栄養を溜めることが出来るプールが狭くなってしまいます。
肌の栄養代謝が悪くなり、肌のハリが低下することで顔のたるみの原因になります。
さらに、顔の表面の硬くなってリンパの流れを悪くして、血管や神経などにも悪影響を及ぼします。
ついに、筋肉の奥にある筋膜の動きまで低下するために重力に耐えられなくなり、顔のたるみが進行してしまうのです。
顔の癖をリセットする感情筋エクサ驚・悲・喜・怒
顔全体に血液が届くようにすれば顔色が明るくなり、肌のハリがよみがえり若返って顔癖をリセットすることができます。
感情筋のエクサが効果的です。
眠っていた筋肉が目覚めるように、普段使わない筋肉を刺激して肌の代謝を活発にします。
5秒キープしたら元に戻すのを3回繰り返す感情筋エクサ方法
「驚」の感情筋エクサ
「驚」顔を上下に伸ばすように口を上下に大きく開き、眉を上げて目を見開きます。5秒キープしたら元に戻すのを3回繰り返す。
「悲」の感情筋エクサ
「悲」顔を縮めて鼻に寄せます。眉間にしわを寄せて目と口を強く閉じます。そのまま鼻に各パーツを近づけるように寄せて5秒キープしたら元に戻すのを3回繰り返す。
「喜」の感情筋エクサ
「喜」口と頬を左右に広げます。笑顔をつくり、口と頬を左右にぐっと広げるようにして5秒キープしたら元に戻すのを3回繰り返す。
「怒」の感情筋エクサ
「怒」顔の筋肉を前に伸ばすようにします。唇をすぼめて前に出します。頬が前に引っ張られている感覚で行い、5秒キープしたら元に戻すのを3回繰り返す。
40代必見の顔たるみ原因と対策|まとめ
いかがでしたか?
背筋を伸ばして姿勢を正しく感情筋エクサをしながら、栄養バランスを考えて食事をする。
そんな毎日の積み重ねが顔たるみを改善していきます。
顔の癖を毎日無意識に繰り返すことでしわやたるみを悪化させていたように、表情を顔に表すように感情筋を使っていればその違いは数年後に現れてきます。
顔全体で笑顔を作ることがエクサになります。
また、食事の栄養も内臓や血液などに優先的に送られて肌は後回しですが、きちんと意識して摂っていればコラーゲンの生成を促進してハリや潤いが保たれて顔のたるみ改善になります。
・顔がたるむのは、日々の悪い癖が積み重なったことが原因。
・姿勢を改善させることが大切。
・顔の筋肉は、肩と頭が前傾くと正しく機能しない。
・顔の筋肉をまんべんなく使うトレーニングやマッサージが必要。
・感情筋のエクサが効果的。
あわせて読みたい:
ホットフラッシュとは?つらい更年期障害で悩む40代【必見】滝汗を改善する10個の方法を紹介!

簡単【頭皮マッサージ】自宅で&自分でやる方法をご紹介します!その効果とは?

美肌になる【必見】コラーゲンの効率よい摂取方法と飲むコラーゲンレシピご紹介します

腸活で【美肌】になる食べ物とは?効果や美肌になる理由についてもご紹介します

セシールのエコバッグで肩が痛くならない商品は?おすすめや人気3選!レジ袋要らずで快適!

【40代女性必見】老けないダイエット方法をご紹介!成功の秘訣は運動と食事の組み合わせにあり
