- 「夏休みはどこかへ遊びに行きたい」
- 「車で遠出して、自然に触れたい」
せっかくの夏休みだから少し遠出して遊びに行きたい、と考える人も多いのではないでしょうか?
特に関東地方から北に住んでいる方にとっては、四国地方は距離があってなかなか行きづらいかもしれません。
四国地方にはきれいな海や山など、自然豊かでレジャーに最適な場所がたくさんあります。
長い休みのある夏休みに、ちょっと遠出して四国まで足を運んでみませんか?
今回は、一人でも家族連れでも楽しめる、四国のおすすめレジャースポットをご紹介します。
四国地方へのアクセス
そもそも四国地方へはどうやって行くことができるのでしょうか。
もちろん電車やバス、フェリー、飛行機などでアクセスできますが、公共交通機関では行きづらいレジャースポットが多いので車で行くことがおすすめです。
四国地方は本州と海で隔たれていますので、陸路では3つのルートがあります。
- 兵庫県神戸市と徳島県鳴門市を結ぶ明石海峡大橋ルート
- 岡山県倉敷市と愛媛県今治市を結ぶ瀬戸大橋ルート
- 広島県尾道市と愛媛県今治市を結ぶしまなみ海道ルート
の3つです。
四国地方についてから、レンタカーを借りるのもいいですが、本州と繋がる橋から見える景色はとてもきれいなので、ぜひ車で四国までドライブしてみてください。
【愛媛県】久万高原
久万高原は愛媛県中央部に位置しており、標高が高く、カルスト地形がみられます。
高原ですから夏でも比較的涼しく、のどかで美しい景色が楽しめます。
四国カルストに至るまでの道は狭い部分もあり、スリルあるドライブができます。
ぶどう狩りやりんご狩りが体験できたり、大きな望遠鏡で星が眺められたりできる体験型アクティビティは子どものいる家族でも楽しめます。
また、明かりの少ない高原で星の写真を撮ったり、木造のお城の中でプラネタリウムを見たりできるので、大人でも十分楽しめる場所でもあります。
松山市ICから車で30分の位置にあるので、アクセスも良好です。
【香川県】日本ドルフィンセンター
グアムやオーストラリアでは
イルカと一緒に泳げる
というイメージがありませんか?
海外に行かなくてもイルカと泳げるスポットが四国にあります。
日本ドルフィンセンターでは、イルカと一緒に泳げるアクティビティやえさやり体験など、イルカに触れ合える体験が用意されています。
イルカに指示を出してジャンプをさせるトレーナー体験は4歳から、イルカと泳ぐドルフィンスイムや浅瀬でイルカに触れるふれあい体験は5歳から参加できるので小さい子どもがいてもしっかり楽しめます。
また、一人でも大丈夫です。
係の方が丁寧に教えてくれますので安心してイルカと触れ合いましょう。
私は一人で行きましたが、すごく楽しかったですよ。
津田東ICから車で5-6分なのでアクセスしやすいところにあります。
夏休みは少し混雑しますが、それでも行く価値のある場所といえるでしょう。
日本ドルフィンセンターの予約はこちらから。
【高知県】四万十川
四万十川は「日本最後の清流」と呼ばれる、四国で1番長い川です。
四万十川には「沈下橋」という増水時に沈むように作られた小さな橋が数多くかかっています。
水がとてもきれいなので川遊びやカヌー体験にも最適です。
また、美しい清流で育った天然ウナギやアユを食べることができます。
カヌーや川下りを体験したあとに、おいしい川の幸を堪能する、というとても贅沢な体験ができます。
そんな四万十川の流れる四万十市は、2013年に最高気温41.0度を記録した、とても暑い街。
川遊びと同時に41.0度の夏を体感してみては?
カヌー体験はこちらから予約できます。
四万十川でSUPとカヌーのガイドツアー! withRIVER
【徳島県】吉野川ラフティング
徳島県と高知県にまたがって流れる吉野川は、「日本三大暴れ川」の一つで流れのとても強い川です。
ラフティングは主に徳島県からスタートし、短い距離で終了するものから高知県に至るものまで、様々なコースがあります。
かかる時間も半日からほぼ夕方近くまでとたくさんあるので、自分に合ったプランで参加できるのが魅力です。
- 「ラフティングは大勢でわいわいやるもの」
- 「一人では無理」
と思いますよね?
大丈夫です。
実際私は一人で参加しましたし、私以外にも一人の参加者は多くいましたよ。
私自身はまったく泳げないのですが、ライフジャケットを着けるので泳げなくてもとても楽しめました。
一人でも、グループでの参加でも
とても楽しめるアクティビティです。
ただ、夏の時期は非常に虫が多いので虫の苦手な方はご注意ください。
ラフティングはこちらから予約できます。
夏休み【四国】家族旅行おすすめスポット4選|まとめ
いかがでしたでしょうか?
今回は、夏休み【四国】家族旅行おすすめスポット4選をご紹介しました。
四国各県にあるおすすめレジャースポットをご紹介しましたが、その他にも楽しい夏におすすめの場所は数多くあります。
夏休みの思い出作りに、ぜひ四国を訪れてみてください!
あわせて読みたい:
高知県【夏の観光】穴場スポット3選をご紹介!おすすめの海・川遊び

夏の海外旅行に【おすすめの国】5選!近場から人気のスポットまでご紹介
