暑い日のお出かけにはテントが割と役に立ちます。
千葉県船橋市にある【アンデルセン公園】。
ここではテントのレンタルはあるのでしょうか?
今回は、アンデルセン公園でのテントの情報にフォーカスしてお届けしていきます。
あわせて気になるテントの設営場所や大きさなども解説していきます。
【アンデルセン公園】にはテントのレンタルはある?
まずは、アンデルセン公園にはレンタルのテントがあるのかどうかということですが・・・
テントレンタルなし持ち込みOK
結論から言うと、基本的にレンタルテントはなく、
持ち込みのテント
をアンデルセン公園内に設置できるようになっています。
しかし、持ち込みできるテントの
『高さ・幅・奥行き』
などが決まっていますので注意が必要です。
その点については後述していますので、是非チェックしていってください。
その前に、アンデルセン公園の他の魅力をお伝えしておくと、
- ベビーカーが100円でレンタルできる
- オムツ交換の場所・授乳室なども備わっている
など、アンデルセン公園内には子連れのファミリーにとても親切になっていますので、小さいお子さんを連れたママも安心して遊ばせてあげることができますね。
【アンデルセン公園】テントが設営できる場所は?
ふなばしアンデルセン公園内のどこでも、テントを使用する事ができるわけではありません。
『わんぱく王国ゾーン』の芝生スペースがOK
『わんぱく王国ゾーン』の芝生スペースがとても広く、持ち込み
テントを張って、お弁当を食べたり遊んだり
する事ができます。
後、テントを持ち込む時に絶対に忘れてはいけない物と言えば
『レジャーシート!』
ですね。
『レジャーシート』があるのとないのでは、大違い。
テント+レジャーシート
を使用すれば地面からの、あつ~い熱気を遮ることも
できますし、汚れないように遊べるスペースがたくさんできますので、是非忘れないようにしましょう。
結構、私は忘れっぽい性格なので
レジャー施設に持ち込みする品物
がある時は、当日にバタバタして準備するのではなく、前日にしっかりと持ち物などを準備をして忘れないように気をつけています(笑)
【アンデルセン公園】持ち込めるテントの大きさは?
アンデルセン公園のテントはどんなサイズでも持ち込めるわけではありません。
先ほど、持ち込み出来ない大きさのテントがあると説明しましたが、具体的に下記のようになっています。
アンデルセン公園に持ち込めないテント
- 幅が2.2m以上
- 奥行が2.2m以上
- 高さが1.5m以上
- 金属製の支柱で建てるテント
- ロープを張って固定するもの(タープ等)
また、テント以外でもアンデルセン公園内に持ち込みが禁止されている物がありますので、
詳しくは下記の公式ホームページでチェックしてみてください。
アンデルセン公園に、テント以外にも持ち込みできない品物がある理由には、
公園内を清潔で綺麗に保って、楽しんでもらう
という事を考えての事だと思います。
おすすめのテントの大きさは、上記の禁止規約以下の物だったら大丈夫です。
アンデルセン公園のレンタルテント情報|まとめ
いかがでしたでしょうか?
今回は、アンデルセン公園のテントのレンタルがあるか?
や、持ち込みテントの大きさや場所についてご紹介しました。
情報をまとめておくと・・・
- アンデルセン公園のテントは持ち込みのみ
- テントの設営場所は『わんぱく王国ゾーン』の芝生スペース
- レジャーシートもあると便利
- 持ち込みできないテントは、
- 幅が2.2m以上
- 奥行が2.2m以上
- 高さが1.5m以上
- 金属製の支柱で建てるテント
- ロープを張って固定するもの(タープ等)
となっています。
是非、参考にしてみてください。
あわせて読みたい:
【夏休み穴場】船橋アンデルセン公園の混雑状況!水遊びの持物は?

千葉県【花火大会】おすすめ5選!幕張・成田・九十九里・木更津・勝浦
